いろとりどり

音楽、映画、テレビドラマなど、いろいろなことを紹介できたら、いいな。ゆったり気ままに書いていく感想ブログ。の予定。のはずが最近は目下ラジオ文字起こしブログになっている(笑)

リトグリのミューズノート ラジオ文字起こし『夜に聴きたい女性アーティスト』

リトグリのミューズノート】https://www4.nhk.or.jp/muse/

 この番組は、リスナーのあなたと一緒に楽しみながら、いろんな企画を通して毎回新たな音色を集め、リトグリが“音楽のミューズ”を目指すミュージックプログラムです!
NHK-FM 毎週木曜 午後11時 | 再放送 翌週木曜 午前10時 / ラジオ第1 再放送 毎週木曜 午後4時05分

 (番組公式サイトより引用)

※この番組は、2024年3月28日をもって放送終了しました。
※文字起こしはところどころ省略していますのでご了承ください。
※番組内で紹介された音楽は、可能な限りYouTubeの公式動画を貼っています。

 

第6回『夜に聴きたい女性アーティスト』(2020/2/13放送)

♪オープニングBGM♪ "I Feel The Light featuring Earth, WInd & Fire" Little Glee Monster

manakamanakaが、今回は一人で、やらせていただくんですけど。すっごい緊張してますっ。なんですけども、あのー、皆さんに楽しんでいただけるような曲を、選ぼうと思って選曲したので、もしよければ最後まで、(笑)聴いてくださいっ(笑)

さて、今回も、リトグリメンバーそれぞれが、自分でテーマを決めたり、お気に入りの音楽ジャンルを深掘りして、リスナーのみんなに聴いてほしいという曲をまるっと選曲してお届けする、「コダワリ・セレクション」をお届けします。今回はリトグリメンバー最後の、えー私manakaが、選んできました。私が今日選んだテーマは!「夜に聴きたい女性アーティスト」です。

はいっ。ということでですね。今回は、ミューズノートは23時から放送されているので、えー、夜に聴きたいというテーマにしたのと、あとはやっぱり皆さん、ほんとに、いろんな音楽を聴かれてると思うんですけど。まず最初は、やっぱ私達、聴き馴染みのある日本人アーティストの方の中から、選ばせていただきました。

では、早速私が選んだ一曲目は、AAAMYYY(エイミー)さんの"MABOROSI"です。えー、この曲はですね、ほんとに、この曲というかAAAMYYYさんの"MABOROSI"が入ったアルバムを、ほんとに去年一番聴いた、んですね。なので一曲目に、あの、かけたいなっていうのと。この曲もすごく、夜にぴったりだなと思っているので、まずは、聴いていただきたいと思います!

 

M1: "MABOROSI" AAAMYYY


AAAMYYY - MABOROSI

 

manakaはい。この曲なんですけど。やっぱすごく、でも、アルバム全曲!良いんですけどその中でも、私は夜の帰り道とかに、すごいこの曲を聴きながらいつも歩いていたりとか、したことが去年多かったので、一曲目にかけさせていただきました。

AAAMYYYさんのことを多分知らない方たくさん、いらっしゃると思うので説明すると、シンガーソングライターでトラックメイカーのAAAMYYYさんなんですけども。あのー、すごい去年、好きになって私もAAAMYYYさんのことを。でいっぱいインタビューとかも見てたんですけど。なんかあの、びっくりな経歴というか、がありまして。あのAAAMYYYさんは元々キャビンアテンダントを夢見て、大学三年生の時に一年休学してカナダへ、留学しているんですね。でその留学中に、フリーDTMソフトにたまたま触って、楽曲制作の楽しさに目覚めて、アーティスト活動をされ始めたっていうのを、私もインタビューで見て、「えっ!そうやったんや!」と思って。

で私も、去年はすごく、なんかこう、自分で音楽を、作りたいなっていう気持ち、とかも、やっぱり芽生えたりする瞬間がすごくお仕事だったりもそうですし、自分自身で聴いててやっぱ楽しそうだなって。あの、リトグリとしては、やっぱり曲をね、作って、アルバムを作らしてもらったりしてるんですけど、個人としてなんかこう、活動していくのって、すごく大変なんだろうなっていう気持ちとかで。たくさん女性アーティストの方だったり、男性アーティストの方だったり、いろんな方達のインタビューとかもいっぱい読んでたんですけど。

なんか、そのね、なんていうんやろ、私の勝手なイメージなんですけど、すごく若い時から、楽器とかを触れて、だから作れるっていうイメージがすごくあって曲って。なんですけど、AAAMYYYさんのそのインタビューの時に、キャビンアテンダント目指されてる中で、音楽の制作とかを、触ってみたら楽しくて、できるようになって、で今やもう、ほんとに素晴らしい、すっごい魅力的な曲をたくさん作ってらっしゃって。すごい勇気を、もらえたっていうとなんか、変ですけど(笑)

勇気というか、「あっ、今からでも、いろんなきっかけで、誰でも音楽って、作れるんだな。」ってことを、すごく感じて。AAAMYYYさんのインタビューを読みながらすごい感銘を受けて、「今から始めることってできるんだ!やっぱ人生ってほんといろいろあるな。」っていうことを、すごく思って。そういう面でも、すごいなんか、勇気をもらったんですね去年。で、アルバム2枚出されてて、すごく聴いてるんですけど。いっぱい良い曲もあるのでぜひ皆さんに聴いていただきたいですっ。

でそして、もう一つそのインタビュー読んでる中で、発見があったんですけど。私、も、すごく中学生の時に、CIBO MATTO(チボ・マット)というアーティストに出会ったことがきっかけで、ほんとに、いろいろなまた自分が好きな音楽っていうのを、発見できたんですよ。で、AAAMYYYさんが、昔の自分に贈る曲として多分選んでた、その時に知れてたら良かったなって思う曲っていうのを選曲されてる中にCIBO MATTOがあって。

なんか、好きなものと、その、自分が好きと思うものって、なんかこう、繋がるというか。すごく、AAAMYYYさんのこと私、今すごく大好きなんですけど、その、私がすごい大好きで影響受けたCIBO MATTOを、AAAMYYYさんも好きと仰ってるっていう、なんかこう、同じ空気みたいなものが、好きなものの間にはなんか共通してあるんだなって。ちょっと言葉にすると、ややこしいんですけど。なんかこう、自分がやっぱ好きなものって似ているんだな、というか。同じ空気を纏ってるんだなっていうことをすごい発見できて、なんかそれもすごく、嬉しかったです。なのでぜひ皆さんほんとに他にもたくさん魅力的な楽曲があるので、聴いてみてくださいっ。

ということで、今回は私manakaが、「夜に聴きたい女性アーティスト」というテーマでコダワリ選曲をしてきました。

私はですね、元々すっごい夜行性やったんですよ。なんですけど、あの、それも、二年前ぐらいから、朝早起きすることを始めてから、すごい、朝型人間になりまして。なので、結構、お仕事が遅かったりするとどうしても、なんかいろいろ、やってると遅くなってしまうんですけど。でも大体は、24時には、寝るように、しています。なんかじゃないと気持ち悪くなっちゃって自分の中で。なので、割と24時ぐらいには寝るようにしてるんですけど。遅くても、2時には寝てて。で、さっきその、スタッフさんに「遅かったら何時ぐらいに寝るの?」って言われて、「2時ですかね。」って言って、「えっ!!」って驚かれて、確かになって思ったんですけど。

なんか、3時は自分の中で朝なんですよ、もう。だから、なんか2時はかろうじて、深い、もうなんか夜の時間っていう、ふははっ(笑)なんか意識があって(笑)24時過ぎてたら深夜なんですけどね。なんですけど、だから3時に寝たら、ちょっと朝にもう寝てしまって寝た気になれなくて、いつも2時には寝るようにしてるってことを、自分で言ってて確かに、変やなって思いました。3時に寝てもね、一時間しか経ってないから、そんな変わんないはずなんですけど。

(スタッフさんから何か言われて)

はい。えっと。朝はー、早起きはー。んー、でも、大体理想は、23時ぐらいに寝て、8時ぐらいに起きる。のがベスト、なんですよ。自分の中で、7時間か、8時間は寝てないと、なんか、よく寝れたっていう感覚にならないし、その数時間…ここすごい重要で、こうなんていうんですかね、熟睡できてなくても、7時間8時間寝た!って思ったら、大丈夫って、ふはっ(笑)安心?(笑)できるんですね。なんですけど、なんか、そうそう、だから7、8時間寝れたら、ちょうどいいな、一番ベストだなって思う私の、こだわりがあります!んふふ(笑)

そうですね、あとは夜に、すごい、あの音楽を私も聴くんですよ。でもただ、やっぱよく夜行性の、ちょっとあのー残ってるなって思う部分は、好きな音楽とか夜に聴きだしちゃうと、もうそっちに熱がいっちゃって、もうすごい寝る間を惜しんで、もう漁りまくってしまうんですよ。その、「あっ!こんなんあったんや!」みたいな関連から関連へ結びついていって、止まんなくなってめっちゃハイになっちゃうみたいな。で寝れなくなっちゃって、ずっと音楽聴きながら、「…ハッ!!」ってなったりとかする時があって。なんか、やっぱ夜行性のスイッチみたいなものはちゃんと自分で自制してるんやなってそこで、なんか、改めて確認します。

まあそんな私manakaなんですけれども。次に、選曲したのはですね、佐井好子(さいよしこ)さんの"遍路"です。はい。佐井好子さんはすごくね、夜にピッタリな曲が多いイメージで。この曲もすごく穏やかな気持ちになれるような、間奏とかもすごく素敵で、皆さんに聴いていただきたいですっ。

 

M2: "遍路" 佐井好子


佐井好子 / 遍路

 

manakaはい。この"遍路"というタイトルは、お遍路巡りなどの遍路ですね。漢字でもそのように、表記されています。

佐井好子さんはですね、1970年代にたった4枚のアルバムを残して姿を消した、伝説のシンガーソングライターです。すごいですよねぇ。ほんと、かっこいいですよね。「4枚のアルバムを残して姿を消した」…。なんかこう、その通りですごく曲も、ミステリアスな、感じというか、そういうイメージがすごくあるんですけど。

ここに書いていて納得したんですけど、「彼女が書く特徴的な歌詞は、学生時代に読み漁った江戸川乱歩横溝正史夢野久作などの怪奇現象小説に大きな影響を受けている」そうです。なるほど~、なんかもう、この三人で、すごくわかりますよねその世界観が、「ああ~佐井好子さんの曲にすごくぴっったりだな。」って。なんか、そこもまた、繋がった、さっきも言ってたんですけど。なんかすごい、「あっ、この人はこの人に影響を受けてるからこういう同じ香りがするんやな!」っていうのが、こう発見するのが私すごく好きなので、だから結構深掘りする楽しさってそこにあると思うんですけど。なんかこの、すごく三人の方に影響を受けたっていうのが、納得ですね。

で、あの、佐井好子さん、あのジャケットのイラストを自分で、描いているっていうのを見つけまして。すごくね、曲にも、曲の雰囲気にも合った、またこれもすごくこう、不思議なミステリアスな絵なんですけど、ぜひそのジャケットの方もチェックしていただきたいですね。

この"遍路"が入っている『胎児の夢』というアルバムのジャケットも、この佐井好子さんが自分で描かれているそうです。1977年に、セカンドアルバム『胎児の夢』をリリース。このアルバムは、全部の編曲を、『ルパン三世』の音楽制作で有名な大野雄二さんが担当されています。ルパンが好きな方もね、ぜひこの『胎児の夢』を聴いていただきたいですっ。

はい、ということで。私manakaが選んだ次の曲は、いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリーさんの"バレンタイン・デー"です。この曲はですねー、もうすうっごく、大人っぽい曲で。冒頭から、すごく惹きこまれるような、艶やかな感じなんですけど。でもあの、歌詞も、なんていうんですかね、いしだあゆみさんの声が色っぽいというか。で、演奏もすごく、艶やかなので。この遅い時間にはぴったりだと思いますっ。そしてベースは細野(晴臣)さんが弾いているというのを、見つけたことをきっかけにこの"バレンタイン・デー"という曲を知って、いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリーのアルバムを聴くようになりました。

 

M3: "バレンタイン・デー" いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー


www.youtube.com

 

manakaはい。この曲、すごくね、あのー、夜にぴったりだなと、私初めて聴いた時に一番そう思ったので、このテーマに沿って一番ぴったりだなっと思いました。

いしだあゆみさんなんですけども、1948年大阪生まれで、えー私これ初めて知ったんですけど、フィギュアスケートの選手を経て、1960年に子役として芸能界デビュー。なんか、女優さんのイメージが私はちっちゃい頃すごく強くて、それであの、"ブルー・ライト・ヨコハマ"を知って、いしだあゆみさんは歌手であり女優なんだなっていうことを知ったので、なんか、すごくね、そこも、ちっちゃい時はびっくりしたんですよ。「あ、女優さんじゃなくて歌手もやられてるんだ」って思ったんですけど。フィギュアスケートの選手を経てっていうところは知らなかったので、すごく今びっくりしてるんですけど。

2003年のNHKの朝ドラ『てるてる家族は、いしださんやその家族がモデルになっているんだそうです。朝ドラで自分達の家族が、モデルになるってすごいですよね。なんか、すごく、なんていうんだろ。いしだあゆみさんって、皆さん知ってるから、なんか、歴史上の人達とか、そういうすごく昔の家族のお話とかだと、なるほど、わかるわかるっとか思うんですけど。なんか、いしだあゆみさんの家族の話が、朝ドラになってるってすごいなって、思います(笑)はい。

そしてこのティン・パン・アレイは、細野晴臣さん、鈴木茂さんなどからなる、ロックバンドだそうで、あのすごく、いしだあゆみさんの声と、演奏がすごくマッチしていて、この"バレンタイン・デー"が入っているアルバムも、すごく聴いてるんですけど。全部すごい、車とか、移動中とかに、こうさらっと聴けるような曲が多くて、すごい良いアルバムですっ。皆さん聴いてみてください。

そして、打ち合わせの時に、「あ!」って気づいたんですけど。あの、この曲のタイトルが"バレンタイン・デー"なんですけど、バレンタインデーが、やってきますね~♪私大っ好きで、バレンタインデー。なぜかというと、私、manakaもすごいチョコがすっごい好きでぇ。でそれで、あのー、ただね、自分へのチョコレートはいつも、結構奮発して、あのー下調べをして、良いチョコを買いに行くんですけど。こう、自分で手作りチョコだったり…いっひひ(笑)、義理チョコもね、ちゃんとあげてなくてですね、周りの方に。でも、やっぱ、バレンタインデーって好きな人に想いを伝える日っていう捉え方もあるけど、でもお世話になってる人にありがとうございますとか言う、感謝の気持ちを、やっぱそこで伝えれる場でもあるので、私も今年、12月に20歳になるので、今年からはちゃんと、やってみようと思います。お世話になってる方に、美味しいチョコレートをお渡しできる、素敵な女性に、ちゃんと19歳のうちに!始めたいと思いますっ。やー、皆さん。今、23時、20分とか、半とかですよね、今放送されてる時間は。きっと、若い、私達と同じ世代の方だったり、女性は、手作りとか作られてる方もいるんですかねっ!?今この時間に。もしかしたらもう冷蔵庫で眠ってるかもしれないですけど。でもね、手作りチョコもいいですよね。

リトグリは、えっとかれんが、メンバーのかれんがいつも、チョコケーキを焼いてくれて、それでメンバー一緒にパクパクいただくっていう、かれんのお手製のケーキを。で、それがすっごい楽しみで、あの、今年も。多分明日、焼いてくれてると、信じて、お仕事頑張りたいと思います!あははっいひ(笑)

 

★おたよりコーナー★

manaka〈私の音楽にまつわるエピソードは、自分の名前です。私は、明るい音と書いて明音といいます。この名前は、両親が二人とも昔から合唱をしていて、それがきっかけで山形の父と、京都に住んでいた母が知り合い、私と兄が生まれました。なので、どうしても名前に音という漢字を入れたかったらしく、この名前になりました。ちなみに私の兄は、和音と書いてカズネといいます。よく名前で女の子と間違われています。よく可愛い名前だねと言われるし、自分でもこの名前が気に入っています。〉

ありがとうございます。へ~、すごいですね。ん~。でもなんか、結構ね、あのー、そういう「お姉ちゃんも最後に〇〇、名前一緒なんだよね」とかいう子いますよね。例えばマナミちゃんだったら、お姉ちゃんもカズミとか最後に「ミ」がついてる、とか。なんか両親のこだわり感じていいなっと思います。

えっと、私manakaの、名前の由来はちなみに。なんか、「世界の中心に立てるような、立派な人間になってほしい」ってことの、「まんなか」の「ん」を抜いて、「まなか」に、実はなっていまして、へへっ(笑)だからなんか、責任を、少しでもなんか、果たせるような、立派な人になりたいと思ってます。せかっ…(笑)今、あの、スタッフさんが、「世界のスーパースター」っていうなんか、あのぉ、っふっふっくっくっく(笑)紙をっ、書かれていたのを見たんですけど(笑)いやいや、でもそうなれるように!頑張ろ!っていつも名前の由来を聞かれて答えたりとかすると、思いますね。だから、立派な人間になれるように、頑張りたいと思います!

〈私は、今年の4月でもうすぐ高校2年生になるのですが、高校に入学してから勉強に全く身が入りません。毎週の小テストも不合格、テストの点数も悲惨な結果です。勉強しようと思っても、スマホをいじってしまい、ほんとに困っています。リトグリの皆さんは、どうしていましたか?アドバイスがあったらぜひ教えてください!〉

う~~ん。そうですねぇ。でも私達、割と勉強する機会が、正直なくて。かれんしか、受験勉強みたいなものをしてなくて。あの、通信だったりしたので学校が。なので、結構ひたむきにテスト勉強して、みたいな記憶があまりないんですけど。でも、そうですね。うう~~ん…。でも、まずは、なんか、ここまで勉強したら、あれを食べよとか、スマホを20分いじろうとか、そういう風にした方が、絶対、良いと思います。なんか勉強に限らず、何かしないといけないことがある時は、2時間後には触っても良し!っていう決まりとかを作って、やった方が絶対に、良いかなって思っています。はい。

manakaのご褒美はー、そうですね。え、でも。……食べるとかやと思います。やっぱり、お仕事とかでも、明日、大事な撮影があるとかだったら、なんか割と食生活とかすごく気にしているので、それが終わったら、好きなものをたんまり食べよとか。そういうご褒美に、食を私は、持っていきがちですかねぇ。何が好きかというと。めっちゃジャンクなものがすごい好きなんですよ。で、ずっとピザにハマっていて。で、ピザはちょっとご褒美というか、もう日常になってしまってるので、ちょっとダメだなっと思って。今年は改善していこうとほんとに思っているんですけど。あとはハンバーガー、とかぁ。そういう結構、ジャンクなものがすごい好きなので、撮影終わってから食べる、そういうジャンクなもの…うははははっ(笑)

「太るぞ」っていうジェスチャーされたんですけどっ(笑)だから実際にちょっと、丸く、なってる時とかもあって。すごいね、なんか、言わないけど、メイクさんとか、は、ボソッと、「ちょっと塩っ辛いもの食べたでしょ」とか、言われてえっへ(笑)「バレてる…!」って。すごいむくみやすいので、すぐバレちゃいます。その、前日に何食べたとかが。私のご褒美は食べ物なので、ぜひまあミナちゃんはスマホをいじってしまうって書いてるので、スマホをいじる時間を作って、勉強頑張ってください!ありがとうございます。

----------------------------

私の日常生活の音楽は、なんか割と、お店とかで、かかってる音楽とかを、その、今検索するアプリが、あって、でそれを結構、ほんとに頻繁にしています。なんか、意識してやってるとかよりも、「この曲いいな誰のなんやろ」って思って、パッてそのアプリなんですけど、それを開いてることが多くて。結構日常的に、今かかってる音楽とか、出会う機会?自分で調べて見つける音楽も面白いですけど、街中とかでかかってる音楽で、「あっ、この人には自分じゃ辿り着かんかったなぁ」とか、思う発見がすごくあるので、そのアプリ皆さんぜひ、使ってる方もいっぱいいらっしゃると思うんですけど、やってみたら面白いと思いますっ。

manakaさて私が次に選んだ曲は、青葉市子(あおばいちこ)さんの"ココロノセカイ"です。青葉市子さんは、音楽かけた後にお話いっぱいしたいんですけど、ほんっとに大好きで。で、"ココロノセカイ"は、実際に私が、夜寝る前にすごく聴いていた曲でもあるので、皆さんにも聴いていただきたいと思いますっ。

 

M4: "ココロノセカイ" 青葉市子


青葉市子 - ココロノセカイ/qp tour in 東山ビル

 

manakaはい。青葉市子さんに私が出会ったのは高校1年生の時だったんですけど、あの、それは動画サイトで、たまたま自分が好きなものの関連に、出てきた映像があって。あの"機械仕掛乃宇宙"っていう曲を、青葉市子さんがライブで演奏されている、映像だったんですけど。それ、ほんとに、10分以上あるんですよ、その曲が。一曲なんですけど。なんですけど、ほんっとに、も、ずっっと見入ってしまって、気づいたら終わってて。で、もいっかい観ようとした時に、「えっ、10分以上、あったっけ!?」ってなって。でそこから、すっごい気になって、青葉市子さんの楽曲をたくさん聴くようになり始めて、って感じなんですけど。

あのその、山田庵巳さんという方の、"機械仕掛乃宇宙"っていう楽曲は山田庵巳さんの曲で。カバーされてて、青葉市子さんが。で、それがきっかけで知ったんですけど。なんか、空気が、すごい、んー、ふわぁってこう、青葉市子さんの周りだけマイナスイオンが出てるみたいな。すごくこう、なんかね、綺麗だなっていっつもライブ映像観るたびに、その佇まいとかを見て思うんですけど。楽曲、そう耳で聴くだけでも、青葉市子さんの声の透明感やったり、ほんとにすごく、ギター一本の曲がすごい多いので、声とギター?だけのシンプルな。なのに、すごく、満足度というか、うーん、ほんとに、すごい声をお持ちだなっていっつも、思います。

そんな青葉市子さんなんですけど、たまたま自宅に転がっていたガットギターを指先で弾いてみたら、あっという間に虜になってしまい、17歳からクラシックギターを始めたそうです。そういうことなんですね、17歳から、ギターをやられてるということで。すごいあのー、良い曲たくさんありますので、他にもいっぱい聴いていただきたいと思います。はい。

青葉市子さんは、2013年にNHK-FMの番組で、坂本龍一さんや細野晴臣さん、小山田圭吾さん、U-zhaanさん達とセッションされて、その時に坂本さんが青葉さんのウィスパーボイスを絶賛したことで、一躍音楽業界で注目の存在となったそうです。でもほんっとに、良い声で、なんか、唯一無二ってほんとに、いつも聴くたびに思います。あの、なんか、なんて言えばいいんですかね。不純物が、いっこも入ってない。すうっっごい綺麗な声なので、もういっぱい皆さんに聴いてほしい!と思って、この選曲させていただきましたっ。

 ということで、私manakaが最後に選んだ曲に、おお、あっという間です、いきたいと思います。中納良恵(なかのよしえ)さんの"あのね、ほんとうは"です。この曲なんですけど、絶対、最後にこの曲を選びたくて。なぜかというと、ほんとに、眠る前の、目を閉じた時の、真っ暗な中だけに自分の意識があるみたいな感覚にこの曲を聴くと、すごくなるので、落ち着きたい時とか、自分の気を静かにしたい時とかに、聴く曲なので。この曲を聴いて皆さん、ぜひ眠っていただけたらな、と思います。はいっ。ということでっ(笑)聴いてください。

 

M5: "あのね、ほんとうは" 中納良恵


中納良恵 『あのねほんとうは』

 

manakaも~、ほんっとに、中納良恵さんが大っ好きで!あの、説明をしますと、まず中納良恵さんはEGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の、ボーカルを担当されている中納良恵さんです。まず、EGO-WRAPPIN'がもう私、だい、だい、だい、だい、大っ好きなんですけど。中納良恵さんのソロの作品もすごく大好きで。あのー、私、フアナ・モリーナというアーティストがすごい好きなんですけど、中納さんのソロ作品は、そういう、また、なんか似てるなっ!と思ってたら、中納良恵さんもすごくフアナ・モリーナが大好きだそうで。あとそこもやっぱり、「あっ、好きなものって好きなものに辿り着くぅぅ!」って、興奮したんですけど。

あの中納良恵さんの、まずは声がすごく大好きで。で、EGO-WRAPPIN'の曲に私すごく、勇気づけられることもすごくたくさんあって。やっぱり、歌ってたりとかすると、こう、すごいやっぱ楽しいっていうのが、歌ってるのってすごく毎日楽しいんですけど、でもやっぱり、うまくいかない時とか、落ち込んだりとかしてる時とかに、すごく励まされるんですねEGO-WRAPPIN'を聴くと。あの、特にやっぱライブとかを観ると、やっぱり、落ち込んでたのに、EGO-WRAPPIN'で、中納さんが歌ってる姿を観ると、「あっ!歌いたい歌いたい歌いたい!!」っていう気持ちが、高まってきて。で、「やっぱり結局、好きなんだな自分は。音楽が、ライブが。」っていう、気持ちにいっつもなるんですけど。

そんなふうに音楽の楽しさだったりを、EGO-WRAPPIN'からも、すごく学ばせていただいてますし、中納さんのソロ作品は、聴くとすごく自分の中でいろんなアイデアだったり、あんなことしたいなぁとか、そういうなんかこう。良い音楽を聴いてる時って自分がやりたいこととかがすごく頭の中にぶわああって私は巻き上がってくるんですけど、中納さんのソロで出されてるアルバム2枚とも、そういう感情にいっつもなるので、自分がすごく好きな、ものが、いっぱい曲の中に詰め込まれてるなっていう感じです。他にもほんとにたくさんありますのでぜひ皆さん聴いてみてくださいっ。

で、そしてですね、満島ひかりさんが、黒柳徹子さんの半生を演じたNHKのドラマ『トットてれび』に、中納さんは、笠置シヅ子さんの役で出演されていますね。あのー、私も『トットてれび』、放送されてた時に観ていて、すごくあの、中納さん、笠置シヅ子さんの役ハマり役すぎるな!!と思いながら観てたんですけど。あの、満島ひかりさんも、EGO-WRAPPIN'、中納さんがすごく大好きだそうで。CHARAさんと、中納良恵さんと、満島ひかりさんが、三人で対談している番組があって、私その放送回がすごく好きで。であの、満島ひかりさんが、中納さんと百貨店でお茶したっていう話をされてて、「なんって豪華な回なんだろ!!」って思って(笑)なんか、いつか、中納さんにお会いしたいですし、ほんとにいろんなお話を聞きたいですし、もう、ほんとに、「中納さん、大好き!」っていうことをこの場で、お伝えしておきますっ。いつか会いたいです!!

はいっ、ということでですね、今回のmanakaのコダワリ・セレクション「夜に聴きたい女性アーティスト」まとめ!というわけで。今回は私manakaの、コダワリ・セレクション「夜に聴きたい女性アーティスト」をお送りしましたけど。いや~やっぱり、最初はめっちゃ緊張してたんですけど、すごく、曲だったり、をかけながら、どんどんどんどん、緊張もほどけてきて。なんか最後の方には純粋に、好きな曲の好きなところをちゃんと、話したい!という気持ちが、わあぁって、湧き上がってきて。でもまだまだな部分も感じたので、これから頑張っていきたいと思います!

では最後に、私達リトグリの曲を聴いていただきながらお別れです。今日の曲は、リリースされたばかり、昨日ですね!昨日リリースされたばかりの、ニューアルバム『BRIGHT NEW WORLD』から"Classic"という曲を、かけたいと思います。この曲はですね、小林武史さんが、作詞作曲してくださった曲で、地下鉄のCMソングにも起用されていました。えー、その、最初の、イントロがですね、すごく特徴的な曲なので、皆さん最後に聴いていただきたいと思います!

 

M6: "Classic" Little Glee Monster


Little Glee Monster×小林武史が石原さとみ出演CMでコラボ 東京メトロ新CM「荻窪_ハーモニーがたくさん生まれる街」篇

open.spotify.com

 

 

【BGMや略歴で紹介された曲】

"MABOROSI WEEKEND"(ALBUM) AAAMYYY
佐井好子 official web site
胎児の夢(ALBUM) 佐井好子
"ブルー・ライト・ヨコハマ" いしだあゆみ
NHKアーカイブス 朝の連続テレビ小説 てるてる家族
アワー・コネクション(ALBUM) いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー
"機械仕掛乃宇宙" 青葉市子

NHKアーカイブス 土曜ドラマ トットてれび

"買い物ブギー" EGO-WRAPPIN'

"かつて…。" EGO-WRAPPIN'

 

リトグリのミューズノート ラジオ文字起こし『聴くと気分がアガる曲』

リトグリのミューズノート】https://www4.nhk.or.jp/muse/

 この番組は、リスナーのあなたと一緒に楽しみながら、いろんな企画を通して毎回新たな音色を集め、リトグリが“音楽のミューズ”を目指すミュージックプログラムです!
NHK-FM 毎週木曜 午後11時 | 再放送 翌週木曜 午前10時 / ラジオ第1 再放送 毎週木曜 午後4時05分

 (番組公式サイトより引用)

※この番組は、2024年3月28日をもって放送終了しました。
※文字起こしはところどころ省略していますのでご了承ください。
※番組内で紹介された音楽は、可能な限りYouTubeの公式動画を貼っています。

 

第5回『聴くと気分がアガる曲』(2020/2/6放送)

♪オープニングBGM♪ "I Feel The Light featuring Earth, WInd & Fire" Little Glee Monster

manakaさて今回も、リトグリメンバーそれぞれが、自分でテーマを決めたりお気に入りの音楽ジャンルを深掘りして、リスナーのみんなに聴いてほしいという曲をまるっと選曲してお届けする「コダワリ・セレクション」をお届けします。芹奈、MAYU、アサヒときまして、今回は、かれんにお願いしましたあー!!(パチパチパチパチ)
かれんおお~、私が最後なんですね?manakaを、おいて。(パチパチパチパチ)
manakaえっとね、そう、ね。
かれんメンバーの中では。
manakaそうねそうねそうね。
かれんはい。
manakaかれんが今日、選んでくれたテーマは。
かれんはい。えー、「聴くと気分がアガる曲」ですっ。いぇい、いぇーいっ。ふふふふふっ(笑)
manakaイエーイ!アゲていきましょうっ!寝れないようにしましょ。みんなが。あふふふふ(笑)
かれんふふふふふっ(笑)いやなんかちょっと、ざっくりしすぎたかなっていう…気持ちはありつつ。
manakaいやいやいや。でも、楽しみですよ。かれんがね、どんな曲を聴いてるのか多分皆さん知りたいと思いますっ。それでは早速かれんが選んだ1曲目、お願いします!
かれんはいっ!まず、私が選んだのは、Official髭男dismさんの"FIRE GROUND"です。
manakaおおー!(パチパチ)
かれんそうなんですよ、あのー、ヒゲダンさんは、存在自体はずっと前から知っていて、一昨年の9月とか10月だったかな?夏頃に、イベントで共演して、で初めてそこで私は、ライブを見させていただいて、そっからはもう、ハマリまくって、今に、至ります。
manakaね。なんかその時初めてご挨拶させていただいた時、なんかヒゲダンさんもね、リトグリのこと知ってくださってて、
かれんうん、嬉しかった。
manakaすごい優しい方だなって印象だったんですけど。
かれんね。
manakaこんなに良い曲たくさん歌ってらっしゃるってのは、その後に私も、ご挨拶してから聴くようになって。ね。
かれんうんうんうんうん。
manakaほんっとに良い曲ばっかり。
かれんそう、それで結構何回か、あのー…。結構、そのー、共演してから曲は聴いてたんですけど。武道館、のライブに行きまして2019年の。
manakaヒゲダンさんの。
かれんはい。その時に、衝撃を受けた曲がこの"FIRE GROUND"なんですよねー。
manakaほーほうほう。
かれんそ、なんか、あのー、ひとつの、アルバムを聴いてたんですけど、あんまりそこまでいっぱいたくさんの曲は知らないまま、ライブに行ったら、なんか、この曲だけすごい、あのー、会場の雰囲気が変わって、照明とかもすごい真っ赤な感じで、こうロックな感じに変わって、「えっ!!ヒゲダンさん、こんな曲歌うんや!!」ってすごい衝撃を受けた、曲なので、なんかすごいあのーアガるので、選びました今日は。

 

M1: "FIRE GROUND" Official髭男dism


Official髭男dism - FIRE GROUND[Official Live Video]

 

manakaいいねえ~!(パチパチパチパチ)一曲目からもう超!盛り上がる。アゲアゲ。
かれんアゲアゲ~。ふふふふっ(笑)そ、manakaもね、さっき言ってたけど、初めて聴いても、もうね、次から歌えるっていう。
manakaそう。3サビからはもう、勝手に口ずさんでる自分がおって、「怖っ!」って。
かれんねっ。そうそう。
manakaそこで、「あ、えっ!覚えてる!」って気づくっていう。すごいね。
かれんそう、なんか私もね、あのー武道館のライブに行った時に、知らない曲何曲かあったんですけど、こうやって初めて聴いても、もうすぐ歌える曲が、ヒゲダンさんの曲はたくさんあって、なんか、知らなくてもこうライブに参加できて、すごい楽しかったなっていう思い出が、あります。
manakaそうやな。すっごいそこ魅力よね、ヒゲダンさんの。
かれん魅力だと思いますっ。
manakaあとヒゲダンさん、すっごい優しいですよね。
かれんそう!腰がね、低くてぇ。
manakaもう、すーっごい、もうそのイメージもあって。
かれんうん。
manakaなんか、かっこいいよね、だからステージで観た時にさぁ、
かれんすごいよね。
manakaやっぱ4人とも皆さんもうバッキバキにね、
かれん演奏して。
manakaね。そのギャップというか。あの、ここに書いててびっくりしたんですけど、2012年に結成したヒゲダンさんは、2018年インディーズにもかかわらず、ドラマの主題歌に抜擢され、その曲でメジャーデビュー。
かれんすごいですよね。
manakaインディーズで、ドラマの主題歌ってなかなか、ないですよね。
かれんねっ。月9ですよ、しかも。すごいですよね。でもなんか、監督さん、直々に、
manakaへえぇぇ。
かれん多分ヒゲダンさんにやってほしい、みたいな。だった、気がします。うん、多分。
manakaなんか、多分、"Pretender"の、なんか、制作?そこ、なんか出来上がるまでの、えっと動画サイトに上がってて、それが。でそれ見たんですけど。
かれんはい。
manaka「あ、こうやってなんか、いろんなところ変えて、変化していって、"Pretender"ができたんや」とかいう、そのなんていうんですかね、道筋?
かれんうんうん。
manakaなんか、すごいなって思って。だから、きっとね、なんかヒゲダンさんの、魅力?そこに、いっぱい詰まってるなって思いましたその過程を見て。
かれんうん、私もすごい、「あ、あの藤原さんも悩むんだな」って、
manakaうんうん、そうそうそう。
かれんすごい思った。なんか、息詰まってる、シーンとかもあって、
manakaあったね。
かれんなんか「これ以上浮かびません」とか言ってて。ああ、やっぱ、作るのって、生みの苦しみっていうけど、やっぱ、天才って言われる人でも、そういういろんな葛藤があって、こういろんな経緯があって、良い曲が生まれてるんだなって、思いました。
manakaうん。ねっ。それぜひ見ていただきたいですよね。なんか名曲がこうやって誕生してんのかっていう感じが。
かれんねっ。はい。
manakaすごい面白かったです。ということでですね、今回は、かれんに「聴くと気分がアガる曲」というテーマでコダワリ選曲をしていただいてます!かれんは、盛り上がる、気分がアガるような曲っていうのは、どんな時に聴きます?
かれん…えー?結構いろんなシーンで、聴くんですけど…。
manaka盛り上げたいって思う時は?自分の気分を。
かれん…なんか、お風呂?の中でぇ、
manakaおほほっ(笑)おおー、意外なとこきたね、面白い面白い(笑)
かれんケータイ、ぃひひひはははははは!!(笑)ははっは(笑)
manakaお風呂!?
かれん中でぇ、ケータイを、あの防水のやつに入れて、流したりとか~、あと移動中とかに聴いたり~、しますかねえ。
manakaうんうんうん、なるほどね。お風呂か。歌うってこと?一緒に。
かれん歌います。
manakaへえぇ~。
かれん歌う、歌う。めっちゃ歌う~。けど歌ってる時に、「早く上がってー」とかは言われますね。
manakaかれんは、リトグリのファンの方は有名なんですけど、踊りもすごく、上手で。大好きじゃないですか。
かれんんふふふっ(笑)はい。

manaka踊りたくはなるのっ?その気分がアガる曲を聴くと(笑)歌う方面?お風呂では。
かれんえぇ~っ?歌う方面。お風呂では歌う方面(笑)
manakaあははははっは(笑)
かれんさすがに滑ったり~(笑)いひひっ、転んだりするから…(笑)
manakaあははっ(笑)そっかそっかあ(笑)
かれんそうそう…。でも家族と住んでるので、
manakaうんうん。
かれん:「早く上がってください(怒)」っていう声は、んひっ、よくいただきます(笑)あははははっはは(笑)
manakaお風呂問題ねえ~!実家だとね、私も昔すごいあった!覚えてる。
かれんそうなんですよ。
manakaあと夜とか怒られへん?
かれん怒られる。
manakaうっふふ(笑)
かれん:「静かにして~」って。「ちょっともうちょっとボリューム下げて」って言われます。
manakaそうそうそう(笑)なんか、そうですよね、あるよね~。
かれんうん、ありますね…。
manaka私も、言葉にもならず、ドーン!!って父親にされた時があって。
かれんんははっ(笑)あははははははははっ(笑)
manaka「あー…これ本気やな」って思って。
かれんっはー(笑)「本気で怒ってるやつや」って(笑)
manaka結構ね、二週間ぐらいはね、鼻歌で我慢した。
かれんああっは~、かわいいっ~(笑)
manaka「これはちょっとやりすぎたな」って!(笑)「うん、熱唱しすぎた」と思って(笑)
かれんあ~っははっ(笑)かわいいっ♪
manakaははっ(笑)懐かしい(笑)そっかそっか。あるよね~、お風呂問題。なるほどなるほど。
かれんそんな感じですかね(笑)
manakaということで、かれんが次に選んだ曲をお願いします!
かれんはいっ。私が次に選んだのは、三浦大知さんの"Elevator"ですっ。
manaka(パンッ)きました!もう、かれんといえば、三浦大知さんというぐらい。
かれんそうですね。
manakaもう私達は知ってますから、かれんがどのぐらい、三浦大知さんへの愛が深いかっていうことをね。
かれんはい。ほんとに、大好きでぇ。そうでもいろんな大好きな曲が、あるんですけど~。その中でもね、よく、目覚ましにしてる。
manakaへぇ~。
かれんこの曲を(笑)してます。そうなんですよ、メロディラインとリズム?というかなんかノリがすごく好きで、選びました。
manakaライブとかで踊ったりとかされてるんですか?この曲で。
かれん最近あんまり…多分歌われてないのかな。だから、生では観てないんですけど~。でもすごいね、なんか、朝から起きなきゃっていう気持ちに。
manakaアラームですからね。
かれんそ、この曲で(笑)ふふっ(笑)
manaka聴いてみましょう(笑)

 

M2: "Elevator" 三浦大知


三浦大知 (Daichi Miura) / Elevator (from LIVE DVD"DAICHI MIURA LIVE 2012「D.M.」in BUDOKAN")

 

manakaすごっ、もうかれんがさあ、これ聴いてる時にHo!!ってね(笑)えへへへ(笑)
かれんそう、Ho!!って大知さんが言ってたんで、Ho!!って言いました(笑)えへへへ(笑)
manakaどんどんほんとにね、放送中、気分がアガっていってますけど。いやーこの曲すごいね。なんかこう、ザ・気分がアガる曲だよね。
かれんそう。うんうん、なんかグルーヴが、すごい出てて、すごい好きなんですけど。
manaka徐々に徐々にアガっていって、サビでなんか♪ドゥーンドゥーンドゥーン!!♪みたいなね。
かれんね。なんかスタッフさんが、あのこの曲のライブ映像でね、すごいリフターで上がって下がって、って言ってて。
manakaなんかあの武道館の公演で、ほんとにエレベーターっていうタイトルにちなんで、ちゃんとそういう演出やったって。
かれんね。
manakaめっちゃ気になります。
かれん気になるし、すごいなんか大知さん、めちゃめちゃいろんな、あのー、演出、やられるんですよ。なんか「そんなことしながら歌えんの?」って、「なんでぇ?」ってすごい思うんですけど。なんかトランポリン?に、飛び跳ねながら歌って、
manakaええーっ!?
かれんあとなんかこう、なんていうの?立った状態から、こう、後ろに落ちて、背中を、全部トランポリンに、こう着けてからまた上がってくるみたいな、歌いながらやってたりとかぁ。
manakaマイクで?
かれんそうです。普通にハンドマイクで。バーンて倒れてパーンて起き上がりながら歌ってたりとかぁ。
manaka今めっちゃ驚いた顔してます。
かれんんふふふふっ(笑)そう。
manaka嘘でしょ…。ヘ、なんかヘッドセットとかやったらね、なんかこう割と、頑張って、頑張って、いけるけど。でもやっぱマイクとかってブレるじゃないですか、自分のね、腕で調節するので。すっごいね。
かれんそうね、はい。やったりとか。もうなんか、すごいいろんなことやられてて、毎回チャレンジされてて、すごい、なんか、こう私一ファンとしては、いろんな面を見られてすごい嬉しいです。はい。うふふっふふ(笑)
manakaいやーでもやっぱり番組とかでね、共演させていただいたりとかして、やっぱりね、あのー、大知さんのパフォーマンスだけ、ちょっと空気が止まる。
かれんうん。ね。
manakaなんかこう、普通に、楽屋とかで、その出番を待ってて、その番組を見てても、やっぱなんかみんな、ちょっと、
かれん一瞬ね、見るよね。
manaka食い入るように、ピタッてこう時が止まって、
かれんうん、止まる。
manaka大知さんが終わったら!「…はあっ、すごーい…。パチパチパチみたいな。なんか多分絶対全出演者さん、同じ空気が楽屋に流れながら、大知さんのパフォーマンスを観てるっていうのを、なんかある、円卓で皆さんと観る時があってね。
かれんうん、番組でね。
manakaね。その時にもうやっぱり空気が、
かれん変わったよね。
manakaみんなこうほんとに、一瞬一瞬の動きを、食い入るように見てらして。
かれんねっ。うんうんうん。
manaka「あ、一緒や!」って思って。だからそのぐらいほんとに毎回ね、すごい素敵だなって思います、私も。
かれん素敵です。
manakaかれんは三浦大知さんが大好きですけど、もう一曲!
かれんはい!
manaka大知さんの曲を選んでくださいました!
かれんはい、えー、もう一曲は、"テレパシー"という曲です。なんかほんとにこう、なんだろ。いつもライブとかではすごい盛り上がった曲とか、すごいアップテンポな曲が多い中、この曲はすごい繊細に歌う、大知さんの声がすごく好きで、今日は、選びましたっ。
manaka気になります。


M3: "テレパシー" 三浦大知


www.youtube.com

 

manakaんー、いいねえ。なんか、違う意味で気分がアガるね。
かれんそうなんですよ。
manakaなんかわかりやすくね、爆発、とかじゃなくて。
かれんそう、なんかこう、静かに、心の中で、熱くなる。みたいな。
manakaうん。わかる。
かれんアゲ曲も、入れてみました。
manakaいいねえ、変化球打ってきたねぇ。
かれんはぁい。
manakaいやでも、やっぱ大知さんの声の良さも伝わりますよね、イントロから。
かれんそうなんですよ。しかもこの、この曲が入った『球体』?っていうアルバムは、こうなんか、なんていうんだろ。すごい今まで、の、大知さんの曲にはなかった、感じというか。なんていうんだろ、その、独演?した『球体』も観に行ったんですけど。
manakaうん、うん。
かれんすごい空気感で。もうなんか芸術を観てる、かのような。なんかもう、くしゃみも、息も、も音立てられないぐらい、静かな空間で。なんていうんだろ、拍手も、すごいお客さん我慢して、こうジッと、観るみたいな、空間でしたね。
manaka気になります。その三浦大知さんが、おこなったその『球体』を引っ提げての、完全独演という公演はですね、ご自身で演出、構成、そして振付も、されているそうで。『球体』の中の楽曲を、独りで歌い、独りで踊って、その壮大な物語を体現されているそうなんですけど。独りなんですねっ?
かれんそう。完っ全な独りだったんですよ。
manakaひぇぇ。
かれんいつもは、ダンサーさんと、踊ったりとか、してるんですけど。
manakaね、そういうイメージが、あります。
かれんそうなの、ほんとに完全に独りで。なんか最初こう、セット?なんか普段生活、している、セットみたいなから始まって、ミュージカルを観てるみたいな。
manakaあー、だからそっちの要素も。
かれんそ、もあったりとかぁ、してぇ。なんかほんとに、すごい、なんていうんだろ、近代アートみたいな。感じを。
manakaなるほどね、『球体』自体が、「17の物語を表現」って書いてありますけど。だからその、物語があるから、こそ、ミュージカルみたいな、そういう要素も感じることができるってことですね。
かれんそうそうそう。そう、アルバムの、曲順、通りに、ライブが進んでってて、なんかこう、いろんな、シチュエーションがあって。
manaka面白い。
かれんなんかすごかった。ほんとにすごかったです。なんかスタッフさん?といつもお世話になってるスタッフさんと観に行ったんですけど、
manakaはいはいはい。
かれんなんかそのスタッフさんは、あの、何も前情報を知らずに、行ったから。
manakaうん、うふふっ(笑)
かれんフツーのライブだと思ってぇ(笑)
manakaそうよねっ(笑)うんうん。
かれんなんか盛り上がろうと、思ってたらしいんですけど(笑)そ、今回はね、全然違うやつだったんですよっていう話をして。でもすごい素敵でしたね。ほんとに。
manakaすごいアイディアですよね。面白い。その、発想自体が面白いです。うん、えー、私もそのライブに観に行きたかったってずっとね。
かれんねっ!そうそう!
manakaずっとね、かれんに言ってて。いやー、気になりますけども。でも"テレパシー"は良い曲でした。ありがとうございます!

 

★おたよりコーナー★
manakaリトグリの皆さん、こんばんは。〉
かれんこんばんは。
manaka〈中学二年生の、タイタンです。突然ですが、自分は今までラジオというものを、聴いたことも触れたこともなかったのですが、リトグリちゃん達が担当するミューズノートの初回で、初めてラジオを聴いてみました!〉
かれんへえー!
manakaうわあー、嬉しいっ!
かれん嬉しい。
manaka〈もちろん、面白かったです!リトグリちゃん達をきっかけに、今まで触れたことも聴いたこともないラジオを、中学校で作った「手回し発電ラジオ」で聴いています。〉えっ!すごーい!
かれんえっ!自分で作るやつあるじゃん!
manakaめっちゃアナログ!ですよね。
かれんうんっ!すごーい。
manakaすごいね。〈ここで質問です。〉
かれんはい。
manakaリトグリの皆さんは、初めてラジオを聴いたのはいつですか?また、どんな機器でラジオを聴いていましたか?もしよければ教えてください。〉はー、なるほど。
かれんえー?なるほど。
manaka私ね、ちっちゃい頃からラジオ聴いてて、そのきっかけが、あのー母が車で、ラジオをずっと流してて、だからもう物心ついた時には、車に乗る=ラジオを聴くっていう。
かれんだと思ってた。
manakaそうそうそう。私の中での認識があって。だから、例えば、保育園、の帰り道とか、行き道とか。
かれんへえ~。
manakaなんかこう、どっかお出かけとかなっても、ずっとラジオが流れてて、そう、だからちっちゃい頃からそばにある。感じですね。かれんはどうですか?
かれん:え~?…初めて聴いた時ですか?
manakaうん。
かれんあんま覚えてないんですよねー…。
manakaえっへへ(笑)
かれんなんだろ、でも私も結構、割と自然に、聴いてたかなぁ。なんだろ、なんか、コンポで聴いたりとか。
manakaコンポで。ほぁ~。懐かしい。
かれんうそぉ。今でもあるんだ、家にコンポ。聴けるんですけど、最近はもう、ね、ケータイで聴いちゃいますけどぉ。
manaka私もケータイで聴けるの知らなかった時、好きなアーティストのラジオ聴きたくて、小学生の時とかは、お家でコンポで聴いてた。その時間にセットして(笑)っくっくっく(笑)懐かしい。
かれんそうだね、うんうん。
manakaでも今は、あのほんとに手軽にケータイでね、聴けるので。どこでもね。出先でも、すぐに聴けちゃうから、便利ですよね。
かれん便利。でもすごい。タイ、タイタン?
manakaうん、手回し発電ラジオ。
かれんめっちゃ、懐かしいんだけどぉ。私も中学生?
manakaやったあ?
かれん高校生、中学生かな?の時、あの、技術の授業で作りました。
manaka中学校でって書いてるもん。
かれんはんだごて。やって、
manaka:うはぁーっ、懐かしい~!(笑)
かれんめっちゃ火傷しました。あはははははは(笑)
manakaちょっと気をつけてよっ(笑)
かれんっはははははは(笑)
manakaでもはんだごて、や、火傷しがち~。
かれんね、懐かしい~。すごい、なんか自分で作ったので聴いてくれて、すごい嬉しいですね。
manakaなんかこれを機にね、なんかずっとずっと聴いてくれたら嬉しいですよね、ラジオ。ありがとうございます。
かれんありがとうございますっ。
manaka〈私はリトグリが大好きで、車の移動中に毎日リトグリの曲を流します。〉
かれん嬉しい。
manaka〈"OVER"を流すと、お母さんは運転しながらHEY!って言ったり〉
かれんおお~!(パチパチパチパチ)
manaka〈洗い物がある時に、ほら洗って Alright!あー、これ"世界はあなたに笑いかけている"ですね。〈の歌詞を替えて歌ったりしています。〉
かれんえ~「ほら洗って」っていいね。
manakaそ。♪ほら洗って~♪
かれん&manaka:「♪Alright♪(ハモリ)うふふ(笑)
manaka〈お兄ちゃんは鼻歌でよく歌ったり、友達とカラオケで歌ってるそうですっ。〉
かれんおお~、嬉しい。
manakaありがとうございます。そうそう、音楽エピソードですからね、日常にあふれる。すごいね!なんかリトグリが日常的にね、歌ってくれてるっていうのは、嬉しいね。リトグリを。
かれん嬉しいですね。ありがとうございます。
manakaありがとうございます。でも、おちゃめなお母さんですね。
かれんねっ。可愛い~♪
manakaうひゃっひゃっひゃ(笑)いやでもメンバーで替え歌とか…やるかなあ?
かれんえ~?
manakaなんかあった気がするんですよね、でも。
かれんあったぁ?
manakaなんやったっけな。でも、よくあるのは、「♪キミが好きだ ホントに好きだ♪」のところ、を名前にして、
かれんうんうん、ね。お祝いしたりとか。
manakaお祝いしたり。
かれんそ、なんかスタッフさん、が、ご結婚?された時に、
manakaそうそう。お祝いのメッセージをね。
かれんツアー、ツアーのね、リハで、急にサプライズで"好きだ。"を歌うっていうね。
manaka結構リトグリ替えれるかもね。そういう部分的にね。
かれんそうね。うんうんうん。
manakaこれとかまさに、ほら洗って Alrightとかはもう完璧な。はめ方ですよね。
かれんね。完璧。
manakaぜひ、これからも、歌ってくださいっ。
かれん&manakaありがとうございます。
--------------
manakaかれんの、日常生活の音楽は、どんな感じですか。なんか、エピソード。
かれん日常生活…?アサヒ、がさぁ?夜、帰り道…
manaka帰り道にね、人を確認して、歌ってしまうって。
かれん:私もそれしがちなんですよね。
manaka……。
かれん最寄駅から家の道あるじゃないですか。
manaka……へぇえっ!?
かれんあの、人が、まったくいなかったら結構歌っちゃうふふ…(笑)踊りながら…ははっ(笑)
manaka:嘘でしょっ!?それってイマドキ女子ありがちなんですか、踊りながら!?ええっ?パワーアップしてきてるじゃないですか!
かれんっはあっはっはっはっ(笑)ふへへへへっ(笑)ふへへへははははくははぁっ!(笑)
manakaえ、でもメンバーのそういう話は聞かないやん?割と話す時がないじゃないですか。
かれんうん、そうね。ない、あんまり。
manakaそ、だから、あの…びっくりよね
かれんんははははっ(笑)
manakaなんかさぁ。衝撃やわ!!一緒にずぅっと生活してんのにメンバーと。なんか帰り道バイバイって別れたら、アサヒもかれんも歌ってるわけでしょ?人気がなかったら。
かれんそうです、はい。
manakaちょっと笑けんねんけど。あはははははっ(笑)
かれんんふふふふっ(笑)さすがに人がいるとこではちょっと、やめますけどぉ。
manakaかれん踊っちゃうからねしかも歌いながら。帰り道。
かれん踊りますっ。全然。なんか、「はいっはいっ」みたいな。
manakaあっはははっ(笑)
かれん「はいはいはいっ」みたいな(笑)感じでえへへ(笑)
manakaその画がめっちゃ見たいですけど(笑)もう面白いですね。
かれんっは~あはははっはは(笑)
manakaそ、こういうエピソードを皆さんからの、待ってますので、たくさんね。お願いします。
かれんはいっ、ぜひ。

manakaミューズノート、今回は、かれんの「聴くと気分がアガる曲」を、お届けしています。次にかれんが選んだ曲は。
かれんはい!KREVAさんの"トランキライザー"です!
manakaおおー、きました!
かれんはい!
manakaかれんの、かれんといえばの中で、三浦大知さんの次に私は、KREVAさんを連想します。
かれんそうですね。あのー、以前、KREVAさんの音楽劇に出させていただいたことがあってぇ、でそん時に元からKREVAさんの曲は聴いてたんですけど、その音楽劇ってほんとにKREVAさんの曲だけで構成されてる音楽劇だったので、なんか、よりそこで更に好きになって、そっから聴いてますね。
manakaそうやね、かれんはすごいKREVAさん大好きなイメージが、強いんですけども。「三本の指に入るくらい、好きな曲なので選びました」って書いてるんですけど。
かれんそうなんですよ。はいぃ(笑)
manakaあとふたつはちなみに何なんですか?すごい気になるよ?
かれんあとふたつは、"Na Na Na"?
manakaあーはいはいはい。
かれん:「♪Na~ Na~ Na~ Na~ Na♪(高音で)ってやつなんですけど。それとぉ、あと"基準"?っていう、KREVAさんの高速ラップが、すごい、ライブでかっこいい、曲です。
manakaへえ~。なるほど、その中の、ひとつに"トランキライザー"が入っている。
かれんはい。
manaka聴いてみたいですっ。

 

M4: "トランキライザー" KREVA


トランキライザー

 

manakaイェーイ、アガりますね~。(パチパチパチ)
かれんすごい、あのね、私、ラップ得意ではないんですけど、KREVAさんの曲は好きなので、よく一緒に「♪ひらめいた~今ひらめいた~♪」って歌ってる(笑)
manaka&かれん♪ヤベェなヤベェな いやしかしヤベェな って

かれんってよく言い合ってる(笑)ふふっ(笑)
manaka:もうこっからやりたいぐらい!私も、この曲大好きで。
かれんうふふふふっ(笑)ねっ(笑)そうなの~。
manaka音楽劇をね、KREVAさんの音楽劇に出させていただいたのがきっかけで、めちゃめちゃね、KREVAさんの楽曲をみんな口ずさんでて。だからね、この曲もそうよね。
かれんね。
manakaその中でね、やったから思い出深いです。
かれんね。なんか、音楽劇?なんか、芝居をするのもね、初めてっていうかあまりしないからさ、
manakaえへへへへ(笑)ねー。
かれんなんかすごい貴重な体験で。でもすごい優しく、KREVAさん話しかけてくださって、今でもね、なんだろイベントとかでご一緒したら、すごい優しく声かけてくださるので、
manakaうん、嬉しいね。
かれんすごい、大好きですね。
manakaほんとに良い声で。あのやっぱラップなのに、すごい一言一句、耳にね、ちゃんと言葉が、入ってくるっていうのが。
かれんすごいよね。
manakaKREVAさんの印象的な、ところやなって思うんですけど。
かれんそうそうそう。はい。
manakaなんかあの、その、音楽活動をスタートされたきっかけが、「思いついたメロディーや言葉を聞こえてきたもの形にしたかったから」って、仰ってるそうなんですけど。めちゃめちゃかっこいいよね。
かれんかっこいい。素敵~。
manakaいやなんかでもKREVAさんの、あの良い声で、(物真似風に)「思いついたメロディーや言葉を」って言われたら、
かれん(物真似風に)「したかったからぁ。」
manaka「っ…!はあぁぁぁぁぁぁ。」ってなるねえへへっん(笑)あははっはははははっ(笑)
かれんなるぅ!キュン!!って。え、しかもさぁ。
manakaうん。
かれんKREVAさん、MCもすごい、うまいんですよぉ。
manaka面白いよね。おしゃべりがすっごい、ね、上手で。
かれんそう。なんかこう、観に来てる、お客さんの心をギュッ!と掴むというかぁ。なんていうの?すごい「はぁぁ、勉強になるな」っていつも見てて思うんですよ。
manaka説得力もあるよね。
かれんそぉ!なんか、なんていうんだろ。うまい、具合に、こう自分を下げるところは下げて、でもなんか、こう、「イェー」みたいな、
manakaあっひゃっひゃっひゃ(笑)
かれんかっこつけるところはかっこつけてみたいな、お客さんの心を持っていくのがすごいうまいなって、いつもね、ライブ観ててすごく思いますね。
manakaですよねぇ。ありがとうございます!
かれんありがとうございます。
manakaということで、あっという間に、最後の曲になってしまうんですけど。
かれんはい。私が最後に選んだ曲は、宇多田ヒカルさんの"誰かの願いが叶うころ"です。
manakaおおお~!でもかれんといえば、さっきも言いましたね(笑)
かれんんふふふふっ(笑)
manaka:大知さん、KREVAさんときたら、宇多田ヒカルさんで。
かれんはい(笑)
manaka最初出会った頃は、でももうかれんといえば宇多田ヒカルさんってくらい、
かれんそうですね。
manakaいっちばんね、かれんが好きっていえば、宇多田さんって感じだったんですけど。その中でも多分好きな曲はたくさんあるじゃない?ちっちゃい頃からね、聴いてるから。
かれんはい。そうですね。
manaka何でこの曲を選んだんですか?
かれん:その宇多田ヒカルさん自体、私のルーツでもあって、ずっとちっちゃい頃からね、あのー、車の中で聴いたりとかしてたんですけど。なんかこの曲は、多分、なんだろ。ちゃんと、人前で、歌って、先生に認められた曲、でもあって。
manakaそれは思い出深いね。
かれんすごい自分の中でも、なんかちっちゃい頃だからあんまり、なんていうんだろな。難しいけど、でもチャレンジしてみて、すごい、なんか、思い出に残ってるので、今日は選んでみました。
manaka聴いてみたいです。

 

M5: "誰かの願いが叶うころ" 宇多田ヒカル


宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ

 

manakaいいですねぇ~、しっとりと。ねー。
かれんそうなんですよ、なんか、すごい、歌詞もちょっと切ない、というか。
manakaうん、切ない。
かれんねー。うん。キュッとなる……なぁって、んふふっ(笑)聴いてて。
manakaうん、わかるよね。胸がね、なんか切ないし、ギュッてね、締め付けられるような、なんか宇多田さんの、この"誰かの願いが叶うころ"はですね、歌詞が先にできた曲なんだそうで。
かれんへぇ~。
manakaえっと、珍しくって書いてるので、普段は、
かれんうん、いつもは大体メロディーから。
manakaね。が先にできて歌詞を作るっていう形、なんですかね多分。
かれんうんうん。はい。
manakaね、なんかこれは、当時、宇多田さんが、「映画の曲でアルバムを作っていた途中に、息抜き的なシンプルな曲を作りたかったから」、ということで生まれた曲ってことですよね。
かれんへえぇ~。
manakaその息抜きで作られたって思えないぐらいに、
かれんね~!シンプルな…。
manakaこんなに名曲を、息抜きで作ってるのはすごいですよね。
かれんね、すごいね。
manakaいやー、ほんとにね、結果的にめちゃめちゃね、めちゃめちゃ良い曲が誕生して。あのでも、宇多田さん、ほんとに10代の時から、あの、作ってたって言うじゃない?
かれんうんうん。
manakaであの、お正月にマツコさんと、宇多田ヒカルさんがその、
かれんあ、出てたね。
manakaね、お話されてる番組があって、そん時に流れてたんですよ。その14、歳やったかな、そん時に作った楽曲みたいなやつの、デモみたいな。流れてて。ちょっとね…鳥肌っていうかさ、ゾッとした。こんな十何歳の子がぁ!
かれんいないよねっ?うんうん。
manakaね、存在してるのをちょっとなんか衝撃的すぎてやっぱり。
かれんそうそう。
manaka今もね、アルバムとか聴いても、やっぱりずっとね、新鮮で。良いなって思うんですけど。なんか、ずうーっとすごい人ってさ、なかなかいないじゃないですか。
かれんうん、いない。
manakaだからやっぱ宇多田さんって、ほんとにすごいなって、思いました。
かれんうん…なんか私もさ?すごいずっとちっちゃい頃から聴いてたから、なんかお姉さん?…っていうイメージがあったんですよ。でもこの今の自分の歳に、21の歳になって、宇多田さんの過去の作品を振り返った時に、「え…?これこの歳やったん…?」とか、なんか容姿的にも、すごい大人っぽいし、
manakaうんうん、大人っぽいねー。
かれんなんか言ってる、歌詞、歌ってる言葉とかも、
manaka発言とかもね。
かれんなんかメロディーとかも、「え、こんな10代でこんな曲作れる…?」みたいな。すごい、この、この21の歳になるからこそ衝撃を受けることがたくさんあって、ほんとに偉大ですごい方だなぁって、思いますね。
manakaね、ライブにね、私達も、
かれんね、全員で。
manaka観に行かしていただいて。えっと、あれ会場は…幕張?
かれん幕張でしたね。
manakaだったかな。そうそう。その時も、なんかこう、歌も素晴らしいし、演出も素晴らしかったんですけど。あのね、面白い、映像みたいなものもね、
かれんあ!ありましたね!
manaka又吉さんが、宇多田さんと、なんかちょっとしたなんかこう、
かれん&manaka:コント?みたいな。そう!面白かったんですよ。
manakaそう、コントみたいなのが挟まってたりして。
かれんね、はい。
manakaなんかこう、お茶目!だなって思います。宇多田さんはすごく。
かれんうんうん、そうね!でもあの、私、通路側?に割と近い席に座ってたんですけど、通路を宇多田さんが通ったんですよ。ほんとにこう、実物、ね実物、なんか実在してるんだ!ってすごい感じてぇっ。ちっちゃい頃の自分に教えてあげたかったなって、すごい思いました幸せな時間でしたね。
manakaねー、すごい時間でした。
かれんはいっ。
manakaというわけで今回はかれんのコダワリ・セレクション「聴くと気分がアガる曲」をお送りしてきました!
かれんはい!ありがとうございましたー。(パチパチパチ)
manakaありがとうございます。もうあっという間にね、終わっちゃいますけど。いやなんかかれんがね、なんかかれんも、こんな曲聴いてそう!って思ったのを、挙げてくれて、かれんのこと好きな人は、「かれんちゃんっぽい!」って思ってるはずやし。
かれんはい。初めてね、私のことを知ってくださる方も。
manaka「あっ、私も好きだよおー!」って。
かれんね、思ってくれたら、嬉しいなって思います。
manaka良い曲をたくさんありがとうございます。
かれんありがとうございます。
manakaでは最後に私達リトグリの曲を聴いていただきながらお別れです。今日の曲は、私達のニューアルバム『BRIGHT NEW WORLD』から"I Feel The Light"を、聴いていただきたいと思います。この曲はですね、Earth, Wind & Fireとの共作で、LAでレコーディングしました。最後に聴いてください。

 

M6: "I Feel The Light" Little Glee Monster、Earth, Wind & Fire


Little Glee Monster 『I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire』Music Video Short Ver.

 


【BGMや略歴で紹介された曲】

"ノーダウト" Official髭男dism

"Pretender" Official髭男dism

"Pretender"制作ドキュメント Official髭男dism

"I'm Here" 三浦大知

三浦大知『球体』特設サイト

"球体"(ALBUM) 三浦大知

"円環" 三浦大知

"世界はあなたに笑いかけている" Little Glee Monster

KREVAの新しい音楽劇 最高はひとつじゃない2016 SAKURA

"Na Na Na" KREVA

"基準" KREVA

"住所 feat. 岡村靖幸" KICK THE CAN CREW

"Face My Fears(English Version)" Hikaru Utada & Skrillex

"Deep River" 宇多田ヒカル

 

リトグリのミューズノート ラジオ文字起こし『トキメキで苦しいアイドルソング』

リトグリのミューズノート】https://www4.nhk.or.jp/muse/

この番組は、リスナーのあなたと一緒に楽しみながら、いろんな企画を通して毎回新たな音色を集め、リトグリが“音楽のミューズ”を目指すミュージックプログラムです!
NHK-FM 毎週木曜 午後11時 | 再放送 翌週木曜 午前10時 / ラジオ第1 再放送 毎週木曜 午後4時05分

 (番組公式サイトより引用)

※この番組は、2024年3月28日をもって放送終了しました。
※文字起こしはところどころ省略していますのでご了承ください。
※番組内で紹介された音楽は、可能な限りYouTubeの公式動画を張っています。

 

第4回『トキメキで苦しいアイドルソング』(2020/1/30放送)

♪オープニングBGM♪ "I Feel The Light featuring Earth, WInd & Fire" Little Glee Monster

manakaさて今回も、リトグリメンバーそれぞれが自分でテーマを決めたり、お気に入りの音楽ジャンルを深掘りして、リスナーのみんなに聴いてほしいという曲を、まるっと選曲してお届けする「コダワリ・セレクション」をお届けします!
アサヒはぁい。
manaka芹奈、MAYUときまして、今回は、アサヒにお願い致しました!
アサヒは~い!
manakaアサヒさん、
アサヒはいっ。
manaka今回、選んでいただいたテーマは!
アサヒはいっ、「トキメキで苦しいアイドルソング」です!
manakaなるほど~。これ、でも興味深いですね。
アサヒはあい、いひっ、ほんとですか?
manakaうん。アサヒはアイドルがすごい好きですから昭和アイドルが。
アサヒそうですね。80年代のアイドルが、好きなのでこの、タイトルに、してみましたー。
manakaね、リスナーの方も多分いろんな層の方がいらっしゃると思うんですけど、ピンポイントで今日は刺さる方がたくさん、いらっしゃるはずです!
アサヒおっ、いて、ほしいですねぇ。はーい。まず私が選んだのは、広末涼子さんの"MajiでKoiする5秒前"です!
manakaなるほどこれをね、選んだ。一曲目に、広末涼子さん。
アサヒはいっ、そうなんですよー。まずここは、最初の、ささやき?「1,2…」の、もうそこが!もう好きで、ささやきって、いいなぁって思って。
manaka珍しいよね、なかなか。
アサヒそうですねっ、や、ほんとに、「マジで恋するなぁあ~」って思いましたね、これは(笑)あはははははっは(笑)
manakaんはっ(笑)タイトル通りね?んふふふ(笑)
アサヒはぁい。で最後のところもですね、最後「ワン!トゥー!スリーフォー、ファィッ!」だけ、「ファィッ!」だけが、ささやきなんですよぉ、んはっひゃ(笑)
manakaんっふふ(笑)気になる気になる!

 

M1:  "MajiでKoiする5秒前" 広末涼子


www.youtube.com

 

manakaいや、いいですねぇー、可愛いっ!
アサヒん~、かっ…!ねえぇ~?
manakaん、もうね、あどけないよねっ。
アサヒそうなんだよね、なんか、なんににも染まってない、みたいなね?
manakaいや好きな子が、好きな子とカラオケに行って、こんな無邪気に歌ってたら…、
アサヒうん。
manakaん、いやもうそりゃイチコロ、マジで恋する5秒前…
アサヒんもうほんとですよもう!!「恋します!!」…ってもう宣言しますよねこれはもう。
manakaうん。なんか、その広末涼子さん、そういう、なんかこう、本気で好きになってしまう要素がやっぱ、ありますよね。その欠片?
アサヒうんうん!!確かに。うんうん。
manakaなんか曲聴いててすごい思いますけど。でもあの、「ワン、ツー、スリーフォー、ファィッ!」のとこ、いいね、最後の。
アサヒあっ!聴きましたぁ~?んふふふ(笑)良かったぁ。
manakaちゃんと聴いたよ。ちゃんと聴きました。
アサヒいつもあそこすごい、大好きポイント。うふふふ(笑)
manakaねー。うん。いやあ、いいわあ。
アサヒはぁい。
manakaで、広末涼子さんは、やっぱり私達世代にとってはもう女優さんのイメージがすごく強いですけど。
アサヒそうですね。
manaka10代の頃は、アイドルのような、歌手活動もされていまして、その頃にリリースされているんですけど。この1997年に、竹内まりやさんプロデュースの"MajiでKoiする5秒前"で歌手デビューし、約60万枚のヒットを記録したそうなんです。そして、岡本真夜さんがプロデュースのセカンドシングル"大スキ!"もチャート一位となり、デビュー年にもかかわらず、紅白歌合戦にもね、出場されてるみたいなんですけど、すごいですよね。
アサヒおおー。素晴らしいですっ。
manaka大人気ですね、やっぱり。当時もね。
アサヒうん、やっぱそうですよっ。みんな恋してるんですよもう~。
manakaそりゃそうですよね。だって、やっぱ今の私達から見ても、今の広末さんすっごいお綺麗で!めっちゃめちゃ可愛いなあ~って思いますけど。若かりし頃の姿も、やっぱちょっともう、ダントツ…ですよね。
アサヒ:いやもう周りの男の人多分みんな好きになりますよ、あれはっ。
manakaうん!私がもしも広末さんとその当時お付き合いしてる彼だったら、「も、歩くな!」って言いますもん。
アサヒうははははっ(笑)も、「家にいろ!」って言いたくなりますよねっ?
manakaうんっ、うん!「絶対歩いたらあかん!歩くならもう、ボッサボサで歩け」って、
アサヒあっはははっ(笑)
manakaそのぐらいっ!すごく、もう独り占めしたくなる、可愛さですよね。
アサヒうんうんっ、そう!なん、そうね。過保護になっちゃう、みたいなねもう。
manakaうん。独り占めしたくなる、こう、独特な魅力がありますね?
アサヒそうですねっ?
manakaということでですね、アサヒに、今回は「トキメキで苦しいアイドルソング」というテーマで、コダワリ選曲していただきました。アサヒが、そう気になってたんですけど、80年代とか90年代のアイドルすごく大好きじゃない?
アサヒそうですね。
manakaそこは、何で。そのきっかけというか。好きになったんですか?80年代とか、90年代のアイドル、特に。
アサヒそうですね。でも、元から、すごい祖母が昔の歌を歌って、で私もカラオケ喫茶で歌ったりするっていうところから、入ってったんですけど。
manakaえ、だってカラオケ喫茶はさ、昭和歌謡とかがやっぱ多くない?
アサヒそうですね、うん。
manakaなんで、アイドルに繋がるの?
アサヒでもそっから、私の母も、すごい中森明菜さん、大ファンで。
manakaふんふん、なるほどね!
アサヒそうですね、曲とかは知ってたんですけど、でもなんか、実際に見たりとかは、やっぱ当時の、世代を生きていないからわかんなかったんですけど。でも今はもう、ありがたいことにね、ネットで何でも調べられる時代なんでぇ。調べてって、「えっ!」ってもう衝撃受けましたね。「この時代…めっちゃ好き!!」って思って。
manaka「もうドンピシャ!」って?ビジュアルとかも含めて?
アサヒそうなんですよ!そうですね、もう服装とかも、
manakaいいよねぇ。
アサヒねっ!やっぱ可愛いですよねっ?
manakaなんかさ、その、今はやっぱ私達がもうほんとに、すごいもう指一本でそういうさ、昔の映像だったりを見れる時代じゃない?なんかこう、だからやっぱそれに、すごいさ、感謝する。
アサヒうん、ほんとありがたい!
manakaあの頃ちゃんとさ、綺麗に、録っていただいてた人のおかげで私達は今見れてるわけじゃない?
アサヒうん。うんうんうんうん。
manakaすごいね、ありがたいなって私も見ながらいつも思います。そういう昔の映像とかね。
アサヒうへへへへ(笑)そうだねぇ。やっぱそういうの見てくと、やっぱすごい儚いよねってすごい思いますね。この時代を生きる方って、今にはない人間性、がすごい感じて、もう、好きですね、私は魅力を感じましたね。
manaka人間性
アサヒなんだろ、すごい、素直?っていうのかな、なんか。ピュアっていうのかな。なんか、なんだろなごめん。根っからの、根っからのキレ、みたいな。根っから何も汚れてないみたいなのをすごい感じ、てしまうんですよね。でも黒い部分が一つも見えないんですよ。も、それがすごいなんか、「ひゃあぁ、すごいなぁ」って、「可愛いなぁ」って思い、ますね?
manakaんはははっはー(笑)うん。なんか、計画的なあざとさも素敵ですけど、なんか、こう、計画されてないあざとさというか。
アサヒ:そうっ、それなのよぉっ!うんうんっ。
manakaそれがあるよね?昔のアイドルって。すごいわかるぅ。
アサヒそう、「なんか性格なのかって、みんなそんな性格してるのかしら」って、思うくらい、みんなそう、だなって思いますね。
manakaわかります、わかります。そんな魅力たっぷりな80年代、90年代アイドルですけども。どういう、シチュエーションで聴くんですか?
アサヒっええー!でもやっぱりぃ。お家で、聴いて、なんか「あぁっ、キュンキュン♪」ってしたりもするんですけど、歩きながら、なんか外、の風を感じながら、アイドルソングを聴いて、
manakaんっふふふふ(笑)
アサヒなんか、「あっ、私今、この時代に生きてるわっ!」って思い込むっていう楽しみ方?も好きですね。
manakaああー、うんうん、なるほどなるほど。
アサヒなんか、勝手になんか見えてくるじゃないですか。今の時代じゃない、なんか。
manakaうん、わかるよ?わかるわかる。その情景がね?
アサヒそうそうそう!!
manaka浮かびますよね?
アサヒ浮かびやすいですよね?結構ね。
manakaえ、じゃ最近、何見ました?アイドルの、昔のその歌番組だったりとか。
アサヒええー!?
manakaなんか私はさ、好きなのがあって。
アサヒうんうん。
manakaすっごい、謎演出の、さ、映像すごく残ってない?なんか昔のアイドルの方さ、すっごいさ、可愛らしい曲やのに、すっごい摩訶不思議なさ、奇妙なセットみたいな。なんか、動物達が、縦横に動いてるみたいな。
アサヒあはっあはははっ(笑)うんうん。
manaka「えっ、こんなファンシーな曲じゃなくない?」みたいなものとか。
アサヒあー、確かに(笑)ってか、めっちゃスタジオになぜかすごい、水色のバックで歌ってるとかね(笑)あははははっ(笑)
manakaそうっ(笑)なんかそういうさ、こう、なんていうの?ミスマッチがさ、作り出すさ、その良さみたいなのもあるやん?たまに。
アサヒうんうん(笑)でも全然合ってないけどなんかすごい、なんか良いって思っちゃうよね、なんかね。面白い!
manakaあとはなんか、なんか、選ばれたりとかなんかそういう、例えば一位とかそういうさ、すごい「おめでとうございます!」みたいな場面に、歌いだした時のアイドルのさ、ちょっと、な、涙こらえながらさ、歌うみたいな。
アサヒうんうん!うんうん!
manakaやっぱ昔の映像の粗さも相まって、余計にキラッキラ、輝いて見えるじゃん?
アサヒそうね。も、いつも以上に輝いてるよね。
manakaその涙がさ、純粋でさ、なんかもう、「君のためにをCDをやっぱ買うよ!」って…えへっ(笑)
アサヒいや、わかる(笑)
manaka私も男の目線になってしまう。可愛すぎて。
アサヒ「買わせてください!!」って、そうそう。なるよね?
manaka私はね、斉藤由貴さんの映像がすごく好きで。
アサヒあっ、manaka斉藤由貴さんの"卒業"がすごいね、「好きぃ!」って言ってて。でもやっぱ可愛いなぁって思いますね、それもねっ。
manaka"卒業"でね、あの、ミュージックビデオかな?
アサヒうんうんっ、あの、スタジオの。ねっ?
manakaそうそうそう。いやあ、あれ宝なんですよ。
アサヒたまんないね、あれもっ。
manakaそう…。アイドルの、音楽だけで聴くのももちろん良いんですけど。
アサヒやっぱ映像もねっ?あると。
manakaもねっ?動い、てるとね?
アサヒ:マシマシにもう…。
manaka:100パーが150ぐらいなるよね。うん。
アサヒそうそうそう。それでもう皆さんの、なんていうのなんか、作った笑顔じゃない表情?
manakaあー、わかるねぇ。で、下手な笑顔も可愛いんですよ。
アサヒんもう、可愛いっ。可愛いけど、もうね?
manaka汚れてないから下手な笑顔になっちゃうの!!
アサヒうはははっ(笑)
manakaそれでキラキラした笑顔にできない、アイドルも好きっ!だけど、キラキラした笑顔、が上手いアイドルも大好きっ!
アサヒうん確かにっ。両方ねっ?いいですよねっ?
manaka大好き!どっちにも、いい良さがあるよね。で、そんなね。ちょっと盛り上がってきたところで。二曲目いきたいと思います。
アサヒはいっ(笑)私が選んだのは、伊藤つかささんの"少女人形"です。これはね、あのー、ジャケ買いを、レコードの、したんですけど。よく見てください、この儚い表情っ!
manaka今ね、ジャケット写真があるんですけど。すごい儚いね。制服ですかね、これは?
アサヒそうだね、セーラー服だね。でも、黒いさ、バックなのに、この儚い!儚さが似合うて。どういうこと!?って。
manakaでも、すっごいさ、直球勝負ですよね。伊藤つかささんと、黒いバックしか、ほんとになくて。
アサヒそう!他に、雲とかもない!
manakaそう。もう、ね、装飾がされてなくて、ほんとに、もう「本人勝負!」みたいな。ジャケですけど。
アサヒそう!も、「自分の良さでしかもう成り立たない!」みたいなね。
manakaでもアサヒはそれで、こうグッときたわけですよね?
アサヒそう。なんか、見てて「いやっ、これはもう、家に置きたい!!」って思って。そう、もうね、ポスターかのようにね、惚れてしまいましたね。
manakaすごく強いジャケですよね。なかなか、素材が良くないとさ、そんなさ、やっぱり、本人だけで勝負ってさ、なかなかできないじゃない。
アサヒそう。でもこれはもう、どういう気持ちでこの表情になったんだろうってすごい思いますね。
manakaアサヒはもう見た瞬間に「可愛い~っ♪」って思ったの?それとも、もっと違うトキメキだったの?
アサヒえなんか、吸い込まれてって、なんかもう細くなったよね。自分が細くなって、このぉっほほ(笑)
manaka:どうっ!?これさぁ。ちょ、一応やっぱいろんな人に聞いてるわけですよ。全然わかんないっ!!あっひゃっひゃっひゃっひゃ(笑)細く、自分が細くなったってさ、ジャケット見て。
アサヒいやいや(笑)そう、人間じゃなくなった。なんかね、すごい、紐みたいな。紐になって、入ってっちゃったのよ、この中に
manaka…っひぃっ(笑)もう伊藤つかささんに、グッとこう惹きこまれたってことですよね?
アサヒそうそう、もう、この、目と、この、儚い口ん中に、吸い込まれて、しまった。
manakaんへへへはははっ(笑)そのぐらいやっぱ、意図がね。ちゃんとあって伝わってるってわけですからね、アサヒにも。
アサヒんへあっ(笑)そうですね、やま、ラジオで伝わってると嬉しいんですけどねっ?んふふっ(笑)
manakaえ、だからこのジャケを考えた、人の意図はアサヒに、ちゃんと伝わってるわけじゃん。
アサヒそうだねっ。そおっ。いやでもね、ほんとにね、これ考えた人天才ですよもう。みんなね、みんな惹きこまれるから。ぜひね、調べてみてほしいものですねっ?
manakaそうですね、ジャケも気になるんですけど、曲も気になるので聴いていただきたいと思います。

 

少女人形 (MEG-CD)

少女人形 (MEG-CD)

 

M2: "少女人形" 伊藤つかさ


少女人形【伊藤つかさ】

 

manakaね、イントロから可愛いですね。
アサヒ可愛いしょ~、これはねぇっ!
manakaね。歌い出してさらに可愛いですけど。
アサヒそ。なんだろなんか、上手く歌うとか考えず、なんだろなんか、思いのまま歌うの。
manakaうんうん。
アサヒそう。ね、でも中学生…。
manakaね。中学生って聞いてびっくりしたんですけど、このジャケットの時も多分中学生ですよね。すーっごい、なんか大人っぽいですね。
アサヒ見えない!中学生に。
manakaうん、見えないです。そんなね、すごい可愛らしい声やなと思ったんですけど。『3年B組金八先生』の生徒役で大ブレイクし、1981年に"少女人形"で歌手デビュー。この曲、作曲は南こうせつさんなんですね。
アサヒあぁっ、そうなんですね。
manakaそしてご本人曰く、極度のあがり症だったそうで、震えながら優しく囁くように歌っているのも、そのせいかもしれない、という…。
アサヒいやもうこれは守りましょっ!いやもう、これ、守るしかない、もう!うん!
manakaうっふふふ(笑)でもなんかこう、上手いっていうのも魅力ですけど、歌が上手っていうのも。だけどこの、消え入りそうな、儚いこのね。
アサヒそうですねもう終始、消えてしまいそうでしたからね。
manakaなんか、それが「守ってあげたい」にもなりますし、それが「聴きたい」にも思いますよね。そういう、上手いだけが全てじゃないというか。
アサヒそうですね、なぜかリピートして聴きたくなるみたいな。
manakaそう私もすごいね、こういう歌声すごい好きです。
アサヒおおっ、良かった。はい、続いて私が選んだのは、松田聖子さんの"青い珊瑚礁"です。
manakaん!これはね、私も知ってます。
アサヒそうですねっ。manakaも大好きだと思うんですけど、「♪あなたが好き♪」って言うじゃないですか。そこでもう、「わ゛だじも゛好゛ぎぃ!」って、なるんですっ。
manakaあひゃっはっはっはっはっあはっ(笑)その声で、心の中で叫んでる(笑)
アサヒうん、そうそう。「わ゛だじも゛好゛ぎぃ!!」って、なりますねえ。
manakaあひゃははははっ(笑)いやわかるよ。
アサヒなんかね?やっぱ、最初の?サビにいくまでの、そのAメロからの、なめらかさも。珊瑚礁ですよこれもう。泳いでますね。泳いでからの、もう「私も好き」になるんで。
manakaおっけおっけ。どういう声で、心叫んでるんですか。
アサヒ「わ゛た゛し゛も゛好゛き゛ぃ!!!」ってなるんですね。うぇっへ(笑)
manakaじゃ「あなたが好き」ってきたら、アサヒのこの声を皆さん、流してもらいながら、聴いていただきたいと思います。
アサヒそうそう、はい(笑)恥ずかしいですね(笑)

 

M3: "青い珊瑚礁" 松田聖子


www.youtube.com

 

manakaいや~、いいですねぇ~!
アサヒはぁい。
manakaもう、歌いだしちゃいますもん、やっぱもう。イントロからすぐに。
アサヒうんうん!うん。
manakaやっぱ、松田聖子さんがきたってことはですね、私聴きたいことがあるんですよ。
アサヒお。
manaka松田聖子さんは、もうプロフェッショナルアイドルじゃないですか。
アサヒそうですね、ザ・アイドルって感じですね。
manakaもう、ほんとに、もう「プロフェッショナル」!なんですよ、私にとって。だけど、昭和アイドルってさ、2パターンあるじゃない?
アサヒうん、うん。
manakaプロフェッショナル型の方と、
アサヒそうですね。
manaka「やらされてはるんだな、きっと…」って。
アサヒ:ぁああーー!!
manakaどっち派なんですか、アサヒは。そこハッキリ…。
アサヒこれはねえ、難しいですね、でもプロフェッショナルもいいけど、やっぱやらされてる感…
manaka:っ!わかるんですよ、私も…。そのさ。きっと歌いたくないんやろな、みたいな。
アサヒそう!うんうん。
manakaもう、これも泣きながら多分楽屋とかで「ほんとは嫌」とか思いながら上がってきたんやろな、みたいな。
アサヒねっ!
manaka感情が想像できちゃうような、もう、緊張でもう。
アサヒ:そうそうそう!!
manaka「ここにいたくない」みたいな気持ちを抱えて歌ってるんやろな今、みたいな。
アサヒうんうんうん!!
manakaだから伊藤つかささんとかに私そういうものを感じるんですよ。
アサヒそう!そうなんか、「どうやって歌ったら、いいかわかんない…」って多分思いながら歌ってるんだろうなぁ、みたいな。
manaka:そう!そう!そう!「こうしよう」って思って、ふるまってくれる、アイドルに、全力で、「素敵です!!大好きです!!」ってなる気持ちは、プロフェッショナルに向けてなんですけど。
アサヒそうだね、うん。「さすがです!!アイドルです!!」ってね。
manakaそう。「可愛い!!」ってなるんですけど。その「やらされてるんやろうな」って感じてしまう?そこが計算だったら、それもう、最っ強なんですけど、でも、きっと、計算できてないアイドルの方が多いじゃない。見てる限り。
アサヒうんうん。そうだねっ、うんうん。
manaka「ああ緊張とかで、嫌なんやろうな」みたいな。
アサヒそうもう、顔もね、口角すらも上がんない感じのね?
manakaそう、もう泣きそうなんですよ今にも。
アサヒ:そうそうそう!!もう「不安…不安だよねっ!?」っていうね?うん。
manakaでも、んふふっ(笑)可愛いよね…。
アサヒいやそれが、もう…。
manaka「それがたまんない!!」っていうちょっと、悪趣味ですけどぉ(笑)うははっ(笑)
アサヒうわはっはははは(笑)
manaka:いやでもたまんないよぉ!!(笑)ねっ(笑)
アサヒそれがまたさあ、このさ、時代の良さなのかもねっ。
manakaわかるね。どっちも素敵ですね。
アサヒうん。どっちもいい!
manakaだからそう、プロフェッショナルがきたので、松田聖子さん。だからこの質問したいなって思ったんですけど。
アサヒうんうん。
manakaもう、皆さん説明しなくてもね、松田聖子さんはご存知だと思うんですけども。1980年に歌手デビュー。この"青い珊瑚礁"はセカンドシングルで、発売からじわじわ二ヶ月をかけてチャートの二位まで上昇。
アサヒおおっ。
manaka紅白歌合戦でもね、私達も、松田聖子さんのステージは、脇のステージで、生でね、立ちながら見させていただいたんですけど唯一。ほんっっとに間近で、聖子さんの歌声、と、あとね可愛らしい衣装を。なんていうんですか?フリフリね。
アサヒうん!!ね!あのステップを!!あのステップ見れた!!って。
manakaそうー!見れたりな!!それも感動しましたし、その名曲をね、当時の。
アサヒね。メドレーでね。
manakaメドレーでね。やっぱ今でも、ほんっとに、もう当時と変わらない可愛さというか。
アサヒすごいですよねぇ。
manakaなんかね、「はぁぁぁ~…」って。息が漏れるみたいな、可愛すぎて。今の聖子さんの踊りとか、歌とかを聴いてても、すごい感動しました。
アサヒそうですね、なんかこの当時の、良さもあるけど、すごい、大人になった聖子さんも。
manakaでもさ。やっぱ今でもほんとに可愛いってやっぱ同性も、男性の方も思うってすごいよね。
アサヒすごいですよね、ほんっとに。
manakaほんっとに。素敵でした。

 

★おたよりコーナー★
manakaリトグリの皆さん、こんばんは。私の音楽に関するエピソードは、二年前の一月、受験直前だった時に心が折れてしまい、もう嫌だと泣いた時に、"人生は一度きり"を聴き、大泣きしながら大声で歌ったことです。〉
アサヒおお~!
manaka〈その時"人生は一度きり"は、「いつか笑えるはず」「ぶつかって泣いたって 立ち向かっていけば そう 自分を好きになれる」と、兄や母に言われた言葉がたくさん歌詞に書いてあって、自分のために書いてくれた歌詞なんじゃないかと思うほど、心に刺さりました。受験がつらい時、彼氏に振られた時など、いつも私がつらい時に寄り添ってくれているのは、リトグリの曲です。これからもずっとずっと応援しています!〉ありがとうございます。
アサヒ嬉しいですねー。ありがとうございます。
manaka素敵なメールいただいたんですけども。自分達の曲でね、こうやって辛い事とか、一瞬でも紛らわせることができてるっていうのはさ、やっぱ私達歌ってる側からしたらすごく、嬉しいエピソードなので。ね。人生は確かに一度きりなので、ほんとに楽しんで頑張ってください!応援しています。
アサヒうん。はぁい。またライブ来てくださーい。
manakaありがとうございます!ということで、リスナーの皆さんと一緒に、音楽を楽しむこの番組では、あなたからのメールをお待ちしています。あなたの日常にあふれる音楽に関するエピソードを教えてください。音楽に関するエピソードなんですけど。
アサヒうんうん。
manakaアサヒは、んー、じゃ、そやな。どこで日常的に歌います?お仕事以外だと。
アサヒぇえーーっ!?
manakaなんかこないだね、芹奈と、お風呂場で歌うみたいな私は、よく。なんかあるじゃない。例えばさ、準備しながら勝手に歌ってるとかさ。
アサヒうん、うん。ああ~…。
manakaMAYUやったら日常的にさ、すっごい歌ってるイメージがある。楽屋とかでもずっと。
アサヒそうだね!うんうんうん、確かに確かに!
manakaアサヒが、歌ってるイメージあんまりなくて。
アサヒああっ、あんまね。確かにそれは、帰り道、人がいない時に…いひへへへ(笑)ちょっと(笑)ちょっと軽く歌う(笑)うっはっはっはっはっはっ(笑)
manaka:えっ?…ちょっと待って衝撃エピソードなんですけど。軽くって、ぇえっっ!?帰りながら?
アサヒなんかさ、大体さ、なんか音楽聴きながら帰ったりするじゃん?で、なんか、後ろと前見て人いなかったら、近々で聴いてるの歌ったりする(笑)
manakaきゃっはははははは!(笑)
アサヒ怖い(笑)怖いよ(笑)なんかたまに人来たら、「ふ、ふ~んふ……」ってフェードアウトしてくんだけど(笑)うへへひゃひゃひゃ(笑)
manakaきゃはっ(笑)ええー!!(笑)私一回マジでさ、帰り道にそういう人にすれ違ったことがあって。後ろ、歩いてたら、その人が急に歌いだしたから、
アサヒんきゃはっ(笑)
manakaも、私ホンマに立ち止まって、あの人がちょっと行ってから歩こって思ったんですよ。
アサヒあっはっはっ(笑)えー(笑)
manakaアサヒがまさかそういうことしてる人だったとは!えー、それ前から人とか来たら、平気で、歌ってなかったですよって顔するの?
アサヒそうそう、する。
manakaきゃはっはっはっはっ(笑)
アサヒえ、なんか、違うよみたいな、あはっ(笑)そんな…あはっはっ(笑)
manakaあなたなのにっ(笑)犯人やけど(笑)
アサヒそう!(笑)犯人だけど、「え、誰?」みたいな(笑)アサヒしかいないけどぉ、「え、誰?」みたいな気持ちでやっとく顔は(笑)あはっはっはは(笑)
manakaじゃあもしファンの皆さんが、そんな場面に遭遇しちゃったら、ほっといてくださいアサヒのことを。
アサヒあはっ(笑)はい、ほっといてください。アサヒじゃないです。んふふふ(笑)
manakaありがとうございます(笑)

manakaアサヒが選んだ次の「トキメキで苦しいアイドルソング」は。
アサヒはいっ。私が選んだのは、岡田有希子さんの"そよ風はペパーミント"です!
manakaんー!出た!私いつくるかなって思ってたんですよ。
アサヒおおっ、ほんと?
manaka:「アサヒ=岡田有希子さん」ってぐらい、ほんっとに。「ユッコユッコユッコ」っていつも話してるじゃない。
アサヒんあははっ(笑)そうそうそう!
manakaついにきましたね。
アサヒついに!登場させました!後半にして。
manaka渾身の一曲なんですか?この"そよ風はペパーミント"は。
アサヒや。そうですねでも、全部可愛いから、すごい悩んだんですけど。今日はちょっと、そよ風な気分だったので。
manakaあーなるほど。
アサヒこのねっ?なんかやっぱ、「トキメキで苦しいアイドルソング」のセレクションをしていたんで、この「両手をまるめたら 恋の双眼鏡」はい、キュンッ!!
manakaきゃははっ(笑)
アサヒはいっ、はいハート、ハートをありがとうございます!!て感じじゃないですかもう。んははは(笑)
manakaあははははっ(笑)その姿を想像して、キュン!なわけですね。んー、なるほど。
アサヒそうなんですよ!もうね、見透かされてしまいますよ。「両手をまるめたら恋の双眼鏡」。
manakaなんかさ、この時代のアイドルちゃんってさ、こう、言ってほしいことが歌詞にあるよね。
アサヒ:そう!!
manakaなんか、この子が、こんなこと言ってたら、キュン!やな、みたいな。
アサヒそう。そこをちゃんとわかって、書いてくださるんですよね!んー、もうここポイントですね。
manaka他にはあるんですか?
アサヒあ、かっ(笑)からのぉ、「ドゥンドゥン、ドゥドゥン」……の、
manakaうん。んふっ(笑)
アサヒ:「♪好きでーす~♪」がもう…。「はい好きです!!」
manakaんきゃはははっ(笑)ははははっ(笑)
アサヒ「はい私も好きです!!」って。
manaka心の中でなんて叫ぶんですか?(笑)
アサヒっへ(笑)「はい私も好きです!!」って(笑)
manakaああ~、ここは、普通に。「ばい゛私゛も゛好゛ぎでず!!」じゃなくて、
アサヒ「はい私も好きです!!」ってもう。
manaka即座に言っちゃうタイプ。
アサヒそうですそうです。もうこれは皆さんも言ってほしいです。「はい私も好きです!!」ってもう、ぜひとも言ってほしいですね?
manakaあはっ(笑)「ドゥンドゥン、ドゥドゥン」「好きです」が来たら。「私も好きです!」って。
アサヒ「はい私も好きです!!」って。
manakaアサヒの声を流しながらまた、聴いていただきたいと思います。
アサヒはい、そう。manakaもぜひ、心で呼びかけてください?いひっ(笑)
manakaおっけ、私も「好きです!」って呼びます。

 

M4: "そよ風はペパーミント" 岡田有希子


岡田有希子 そよ風はペパーミント「Yukko Smile in Switzerland」

 

manakaやっぱ、歌上手ですよね。
アサヒそうですね。結構、歌が、上手っていうのでも、結構言われてたみたいですね。
manakaって思ってたら、やっぱりあの、同じ事務所の先輩だったのもあって、第二の松田聖子さんと呼ばれていたそうなんですよね。岡田有希子さん。
アサヒおお~、そうなんだ…。
manakaね、なんか納得です。すごく聴いててね、ほんと上手やなって。
アサヒそう、スッと入ってきますよね。
manakaそうそうそう、思いました。8枚目のシングル"くちびるNetwork"では、その松田聖子さんが、本人が、作詞を担当されていたりとか。
アサヒあ、そうだったんですぇ。へぇ~。
manaka:デモテープも、聖子さんが仮歌を吹き込んでくれ、岡田さんも大感激したそうです。
アサヒえー。えっ!!
manaka:すっっごい豪華な仮歌(笑)あはは(笑)
アサヒ:豪華すぎてちょっと聴きたい…っ!これは聴きたいっ!!
manaka仮歌バージョンも聴きたいね、これ!(笑)
アサヒそうですね、うんうんうんっ。
manakaなるほどね、なんかここに書いてあってすごく納得しました。
アサヒうん!!
manakaすごく、ね、綺麗な歌声だなと思います。そしてデビュー曲は、またまた竹内まりやさん、作詞作曲で作られた1984年の"ファースト・デイト"。10万6千枚の大ヒットしたこの曲のレコードの、B面が、この"そよ風はペパーミント"だそうなんですけど。なるほどね、B面がやっぱ人気な、方、多いですし。
アサヒうんっ、ね。多いみたい。
manaka私も結構実際に、表題よりもB面の方が。そうレコードでいうとね、A面が表題曲で、そしてB面がカップリング。今でいう。
アサヒそうね、裏返して、みたいなね。
manakaそんな感じなんですけど、はい。確かにね。B面、の方が、こう、目立った曲ではないけど、
アサヒそ、でも神曲みたいなね!多いよね。
manakaね!多いですよね!これもそのね、ひとつなのかもしれません。
アサヒはい。
manakaそして1986年には、若くしてお亡くなりになられてるんですけど。
アサヒはい。
manakaもうね、こうやってアサヒが、今も好きなように。
アサヒ:うん!
manakaすごく根強くね、人気、ね。誇られております。
アサヒ:はいっ!
manaka他にもすごく可愛らしい曲、多いイメージがあります。
アサヒそうですね、いっぱいあるんですけど。"花のイマージュ"っていう曲とかも、すごいオススメなんで聴いてほしいんですけど。
manakaほうほうほう。
アサヒでも可愛い曲、なんか、岡田有希子さんに、言ってほしい!」ていう台詞が、入ってる曲が、多いのかもしれませんね。
manakaあー、さっきも話してたよね。歌詞にね?
アサヒそうそうそう!!そう、やっぱその時代って多いけど、特に、それで私は刺さったのかもしれないなぁって思いますね。
manakaアサヒは岡田有希子さんが、一番って言っていいほど、好きですか?昭和アイドルの中では。
アサヒそう、なんですよね。すごい。な、なにが、もう、きたのかわかんないんですけど私の心にビビッときてしまったんですよね。
manaka出会いはいつぐらいなんですか?
アサヒ出会いはねぇっ、…うわいつかな?でもすごい、もう出会った時はすごいmanakaにも話してたと思うんだよね。
manaka:そうっ、すっごい!
アサヒもう「ユッコがヤバい!!」みたいなね!んふふふふ(笑)
manakaね!ずうーっとずうーっと話してて。
アサヒそう、結構ね、manakaにはぁ、ネットのねっ?
manakaなんかね、あのアサヒからメールがきて。それであの、岡田有希子さんのね、なんか、画像だったりとか、話やったり。「この曲ばっか聴いてる!」とか。
アサヒあそうそうそうそう!
manaka一時期すごいきてたよね。中学生、とかやったよな?でも。
アサヒそう!それぐらい、それぐらいにハマって、もうずっと可愛くてずっと見てた。
manaka映像で見ても、やっぱ好きですか?動いてる岡田有希子さんも。
アサヒや、映像ねぇ、可愛いのよぉっ
manakaんふふふ(笑)
アサヒでもね、やっぱね、なんかすごい、その時のぉ、絶対私だと似合わないっていう、ワンピースとか着るじゃない?
manaka衣装もね?
アサヒそう、お衣装もとっても可愛いのよぉ。しかも、ね?お似合いになってるからぁ、動く岡田有希子さんもすごい可愛かったです。

manakaなるほどなるほど。そして、アサヒが、岡田有希子さんの曲の中で一番好きなのがあるんですね?
アサヒ:はいっ!
manakaそれを次にかけてくれると。
アサヒはぁい!それでは、聴いていただきまっしょう!"二人だけのセレモニー"です!
manakaこの曲は…。
アサヒそうですね。これは、やっぱりなんか声が、好きなのかな。
manaka綺麗ですよねっ。聴きやすい。
アサヒそうそう、うんうん。そして、やっぱ自分も?恋してるような気持になれるのも、すごいポイントですね。
manakaなるほど。じゃ、また可愛らしくて甘酸っぱい曲なんですかね?
アサヒはいっ!そうです!
manakaよし、聴いてみたい。
アサヒ聴いてください!

 

M5: "二人だけのセレモニー" 岡田有希子


二人だけのセレモニー

 

manakaいやー、いいですね。
アサヒなんかやっぱりぃ、アサヒは、「好き」って言葉に弱いんだなって、今日思った。「あふれるほどに あなたが好き」「私も好き」ってまた言ってた。うふははは(笑)
manakaんにゃはははは(笑)でもさ、最初のAメロとかBメロとかさ、すっごいウィスパーやん
アサヒそ、「♪あぁっ…♪」っくらいから始まるからねっ?
manakaそ。すっごいウィスパーなんだけど、サビで急にさ。
アサヒそっ!軽快にね?
manaka「♪ッキャッンパスのっ♪」みたいなさ。なるじゃない。
アサヒふふ(笑)そうそうそう。スキップみたいなね?(笑)
manakaそう。そこがこう、しかもサビで急にさ、こうリズムがさ。チッチッチッチッチッチッてなるからさ、こう。
アサヒうんうん。
manakaなんていうんですか。彼を想ってたけど彼に会った瞬間の高鳴り!みたいなさ。盛り上がり方がさ。
アサヒわかってるってるよねぇ…!
manakaね。それがさ、すごい、恋してる人が聴いたら余計にキュンキュン!するよね。
アサヒうんっ。
manakaやっぱ、最後さ。最後のサビだけ、こう、はつらつとした感じじゃないやん?
アサヒうん、そう。
manaka艶やかな感じというかさ、すごいそれもいいよね。
アサヒそ、なんか、「…ぅわかってるよね!」って。なんかその、歌い方?
manakaんあははははっ(笑)顔見てほしい!アサヒの(笑)「わかってるよね」って言った時の(笑)
アサヒんははははっ(笑)あはっ(笑)
manakaラジオやから伝わんないですけど(笑)
アサヒそのね、すごい、岡田有希子さんは、すごい、み、なんかすごい見ても、「ん゛あ゛あ゛っ!め゛っぢゃ可愛い゛!!もうマシマシ!!」って思うけど。声だけでも、「ふわぁっ…、キュン…!!」って、よくなれるなぁって思うのよ。すごい表現が、すごいあるなあぁって思いますねぇ。
manakaそのなんか、はつらつな感じも可愛いけど、そのやっぱ、ウィスパーな感じが、余計にね。
アサヒうん、うん。そう、刺さってくるのよねぇ…。
manakaね。すごい、いいね。
アサヒんー。
manakaなるほどなるほど。で、この曲はですね。1985年4枚目のシングルで、作曲は尾崎亜美さん、編曲は松任谷正隆さん。やっぱこの時代、豪華ですよね。
アサヒすごいね!いや、だからこそこんなもう、もう、素晴らしい神曲が生まれるんだな!って納得しますねっ。
manakaすごいね。やっぱなんか曲の良さって、なんかそういう作り手もやっぱりさ、豪華やなって、思うんで。
アサヒうん、うん。確かに。
manaka昭和のアイドルのこの、質の高さみたいなものは、やっぱそういう作り手の、高さとかもあるんかなって、今日通して思いましたね。
アサヒおおー、確かにね。うん。
manakaねっ。ということでね、「トキメキで苦しいアイドルソング」でした。やー、なんかね、聴いてて思ったんですけど。
アサヒはいっ、うん。
manakaやっぱアサヒ、がこの時代に生きてたら、めちゃめちゃ、あのーもうアイドルになってただろうなって。
アサヒ:っ!っいぇやーいやいやいやいやいや。
manaka:でも私想像できてるんですよ!
アサヒ:うそぉっ!?
manakaもうあの、ま、グループみたいな、当時、流行ってた、ま、例えばおニャン子クラブみたいな。
アサヒうん、うんうん。
manakaそういう、ところから派生して、ソロになり、もうバンバンバンバン。
アサヒっ!いやいやいやでも、
manakaうっふっふっふ(笑)
アサヒこの儚さは出ないよぉ!
manakaえ、儚いでは、ないと思うな。
アサヒえ、どっち系?
manakaあの、ちょっと作り込まれて、本人も、やる気はある。
アサヒあ、やる気はある…。
manakaで、与えられたことを、一生懸命頑張る。
アサヒあっ、一生懸命頑張るスタイルのアイドルか。うん。
manakaうんっ。なんか、想像では、なんか渡辺満里奈さんみたいになってたら、
アサヒ:んおおおーーっ!
manakaなんか、アサヒ、素敵…!て思いながら、
アサヒんひゃははっ(笑)ぇええーー!!(笑)
manaka私はずっとこれ進行していましたけど、どうですかどうなりたいですかもし、この時代に生まれてたら。
アサヒいやっ…もうね、そんなね、考えてなかった。そんなの一生ファンだと思うから、
manakaんっへへっ(笑)
アサヒすごい、なんか、推しのぉ、アイドルがいっぱいいて、なんか、どう、しようって思ってんじゃないかなって思ったね。
manakaいや、あの、私manakaが、認めてるんで大丈夫だと思います。
アサヒんひゃははっ(笑)いやー、ほんとに生まれたかったですねっ?この時代にね?んー。
manakaねっ?いい時代ですね。すごい、なんか実際生で、テレビ家帰ってつけたら、こんなね、豪華な番組がやってるって思うと考えられないですもん。
アサヒねーっ!いやー、見たかった生で見たかった!!
manaka昔の良さもありますし今の良さもありますけど。
アサヒはぁい。
manakaすごい素敵な、おコダワリ・セレクションありがとうございました。
アサヒいやありがとうございますっ!
manakaでは、最後に私達リトグリの曲を聴いていただきながらお別れです。私達が来月半ばに発売するアルバム『BRIGHT NEW WORLD』の中から新曲を、聴いていただきたいと思いますっ。

 

M6: "STARTING OVER" Little Glee Monster


Little Glee Monster『STARTING OVER』

 

 

【BGMや略歴で紹介された曲】

"大スキ!" 広末涼子
 "卒業" 斉藤由貴

"赤いスイートピー" 松田聖子

"SWEET MEMORIES" 松田聖子
"人生は一度きり" Little Glee Monster
"くちびるNetwork" 岡田有希子
"ファースト・デイト" 岡田有希子
"花のイマージュ" 岡田有希子

 

リトグリのミューズノート ラジオ文字起こし『MAYUがよく聴くC-POPミュージック』

リトグリのミューズノート】https://www4.nhk.or.jp/muse/

この番組は、リスナーのあなたと一緒に楽しみながら、いろんな企画を通して毎回新たな音色を集め、リトグリが“音楽のミューズ”を目指すミュージックプログラムです!
NHK-FM 毎週木曜 午後11時 | 再放送 翌週木曜 午前10時 / ラジオ第1 再放送 毎週木曜 午後4時05分

(番組公式サイトより引用)

※この番組は、2024年3月28日をもって放送終了しました。
※文字起こしはところどころ省略していますのでご了承ください。
※番組内で紹介された音楽は、可能な限りYouTubeの公式動画を張っています。

 

 第3回『MAYUがよく聴くC-POPミュージック』(2020/1/23放送)

♪オープニングBGM♪ "I Feel The Light featuring Earth, WInd & Fire" Little Glee Monster

manakaさて。今回も、リトグリメンバーそれぞれが、自分がテーマを決めてお気に入りの音楽ジャンルを深掘りしていくコーナー。今回は、MAYUにお願いしたいと思います!ではMAYUが、選んだテーマは!
MAYU「私がよく聴くC-POPミュージック」です!
manakaC-POPミュージック!?
MAYUはい。まああの皆さんK-POPっていうのは聞いたことあると思うんです。コリアンポップスのことですね。
manakaうん、馴染みがあるね。
MAYUでも、C-POPっていうのはチャイニーズポップス。中国とか台湾の方のポップスをC-POPと、いいます。
manakaなるほどね!そのC?
MAYUそう!ChineseのCですね。まず、私が選んだのは、イェン・イーダンのサンスン、ティェン、タン("三寸天堂")です。
manakaほおほほほほ(笑)
MAYUはい、あのね(笑)ちょっとね、中国語ができるわけではないので、発音が、アレだとは思うんですけど。ま、漢字で書くと、漢字の「三」に、寸法の「寸」に、天井の「天」、そして、これどうは、なんだ。あのー、威風堂々の「堂」ですね。
manakaあーそうねそうね。堂々とするとかの「堂」ですね。
MAYUそうですそうです。の、「堂」と書きます。はい。
manakaでも私、多分今日は、結構いろんな曲聴きますけど、C-POPデビューしたことないんです。だから記念すべき、C-POPデビューなんですけど。
MAYUうんうん、ははは(笑)そうですよね。
manakaまあMAYUの、渾身のね、いっぱい曲を聴けるということで。もう、まず一曲目を、知らない。どの曲なのかもわからないんですけど。これどういう曲なんですか?
MAYUそうですよね、そうですよね。これは、まあすごいざっくり言うと、切ない、ラブバラードみたい。
manaka暗め?
MAYUうん、ほんとに暗い曲。
manakaお、なるほど。
MAYU私も、中国語だから調べられるのに限りがあったんですけど、調べた限りは、すっごい重い愛の歌らしいです。
manaka重いんですね。
MAYUめちゃめちゃ重いらしいです。
manakaえ、それは曲調も、結構そういう感じ?
MAYUうんもう始まりで、
manakaわかる?
MAYUもう始まりで、あ、で、多分言うと思う「あ~MAYUが好きそ~」って絶対言うと思う。
manakaなるほどね。多分きっとそれ、その感覚って、MAYUのことが好きなファンの方も、わかりますよね?
MAYUあーでもそうかもしれない!うん、うんうん。これは、私、ちょくちょく昔からC-POPは聴いてたんですけど、ほんと、一目惚れじゃないですけど、一目聴きっていうんですかね?した曲です。

 

M1: "三寸天堂" 嚴藝丹


嚴藝丹 - 三寸天堂「步步驚心」片尾曲【動態歌詞Lyrics】

 

manakaもうね、イントロから「MAYU」です。
MAYUはい、ありがとうございます(笑)
manaka(笑)なんか、私この曲を初めて聴いたんですけど、もうMAYUが、MAYUが歌いだすみたいな。
MAYUあっはっは(笑)
manakaくらいの、イントロ?すごいそれを想像できちゃうのが、もうさすがなんか、MAYU!っぽいな!」ってすっごい思った。
MAYU嬉しい。これね、普段から私カラオケによく行くんですけど、カラオケに、あるんですよこの曲。
manakaおー。てことは、中国の方にとっては、すごくこう、なんていうの?
MAYUメジャー。
manakaな曲なのかな?
MAYUうん、のかもしれないですね。
manakaすごい、なんていうの髪が長くてサラッサラの女の人が、太陽に向かって、祈ってるみたいな。
MAYUあ!あ、でも、ミュージックビデオそんな感じなんですよ。
manakaホンマに!?なんか、それを想像できちゃうね。
MAYUうんうん、わかるわかる。
manaka曲聴いただけで、どういう感じで歌われてるのかとか、どういう世界観でこれを作ってるのかとかがすごい、目に浮かんでね、心が洗われるみたいな。
MAYUなんか、曲からも透明感が伝わりますよね。
manakaね、すごいね。このイェン・イーダンさん、1982年江蘇省生まれの彼女は、中国を代表する国立の演劇学校、中央戯劇学院出身で、この学校がですね、中国全土から何万人もの方が毎年受験し、その競争率は何千倍と!
MAYU超エリート…!学校なんですね。
manakaね!そこに入られていたということなんですね。あの、写真があるんですけどイェン・イーダンさんの。めちゃめちゃお綺麗ですよね。
MAYUそう、めちゃめちゃ綺麗なんですよ。
manakaアーティスト写真なのかな、これは。
MAYUそうだと思います。
manaka女性で、めちゃめちゃ綺麗な。ね、声も綺麗で。彼女が歌うこの曲は、中国で2011年より放送された歴史ものラブストーリードラマ『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』のエンディングテーマとなり、ドラマと共に大ヒット。あ、やっぱり大ヒットなんですね、この曲。
MAYUそうなんか、このドラマ自体が、結構日本でも人気みたいで。
manaka放送されている。ほー、なるほどね。しかもこの曲も、作詞作曲は、彼女自身という。素晴らしいですね。この曲は、特にこの部分のピアノが好きとか音色が好きとか、あります?
MAYUまず私、二胡の、楽器の音がめっちゃ好きで。それがそう。最初から最後まで入ってる。
manakaあー、好きよね。まず、C-POPが好きになったきっかけは、そういう音色があるからってことも、含まれてる?
MAYUそうなんです、そうなんです。元々は、そういう楽器、日本でいったら楽器は違うけど、三味線とか三線とか、
manakaわかる。想像できるよね。演奏できる。
MAYUそう。和楽器だったりとかそういう弦楽器の音が元々好きで、普通に調べて、最初は音色を聴いてたんですけど。
manaka音色オンリーでっ?
MAYUそ、音色オンリーで。演奏されてるやつとか。
manaka歌は、入ったものじゃなく?民族音楽みたいな?
MAYU入ってない。入ってなくて、ほんとその国の、曲を聴いてたら、だんだん調べていくと関連でいろいろ出てくるじゃないですか。それがだんだん、中国語ばっかり並ぶのが出てくるようになって、読めないけど、とりあえず押して聴いてみたりしたら、それがだんだんアーティストの方の歌に繋がっていって。そこで「あ、いいな」って思ったのをメモったり、スクリーンショットして後で調べてみたりしてってのがきっかけで。実は、ラジオとか表に言い出したのは、ほんと最近なんですけど、結構、
manaka昔っからでもさ、そういう音色好きよね。だって、そういう音色が少しでも入ってる曲とかのイントロ聴くだけで「MAYUこれ好きやな」っていっつも言ってたやん。むっか~しから。
MAYUあーそうそうそうそう!うん、言ってた!
manakaだから最近ね、なんか後からまたこの話も深くしようと思うんですけど。MAYUはね、ある楽器を始めまして。
MAYUはい、そうなんです(笑)
manakaその話も後でやっていきましょ。で、この曲はさ、どこで聴くの?"三寸天堂"。私それも気になった。
MAYUえー、「どこで聴くの」!?
manakaうんだって、朝さ、移動中とかにこれ聴こってなる?
MAYUえ、なる。
manakaええー!!こんなずっと清らかな気持ちでおれる!?
MAYUあっはははははは(笑)
manakaすごくない!?MAYU、純粋やな。
MAYU割とな。割と、うんうん。
manakaな。なんか見た目はさ、割とさ、ちょっとさ、誤解されやすいというかさ。結構明るいの。明るいけどさ、だけど結構、朝にこの曲さ、聴いたら眠くなりそうな気がする…。そんなこともないの?
MAYUでも、なんか、その時によって、私はTPOで、
manakaあ、わきまえて?
MAYUこれを、ほんとに、自らほんとに気持ちよく寝たい時に聴く曲にする時もあるし、普通に、車とかって長時間移動するじゃない、だからちょっと、小さめに耳に流しといたりすると、すごく心地よかったりする。
manakaなるほどね。いや面白いですね。この回知らないことばっかりで、すっごい面白い!なんか中国語とかさ、話せるようになったらかっこいいよな!
MAYUあ、でも。ちょくちょくそれも、中国語の動画を観たりします。
manakaお。え、単語とかは、ちょっとずつさ、わかるようにはなってくる?なんか、「こういうこと言ってるんやろうなっていうところにこれが出てくるな、よく」みたいな、単語とかで。
MAYUでも、なんだろ。多分中国語って漢字だから、多少、読めないけど何となく。
manakaわかる。
MAYUそ。あの、正確な意味はわかんないけど多分こういうことやろなみたいなのは、わかるし、まだわかりやすいじゃないですか。で、なんだろ。その曲を後から調べる時に、とりあえず読めないから漢字だけを入れるんですね。中国語の読み方が出てくるから、結構曲きっかけでその単語、ちょっとずつですけど読み方を知ったり、するから結果的に、好きな音楽を聴いてるだけなのにそれきっかけで言葉もちょっとずつ入ってくるから。
manakaいいよね、一石二鳥やん。私達もね、アジアツアーさせていただいて。その時に、香港と台湾行ったんですけど、やっぱり道とかでさ、記号とかさ、看板とかさ、わかるよね。
MAYU標識とかね、うんうんわかる。
manaka大体ニュアンスでしかわかんないですけど、ほんとの意味としてはちょっと間違いもあると思うけど、でも、「あっ、こっち行ったところにこれがあるんやろな」とかさ、「ここが~~なんだろうな、とか」。
MAYUそうそうそうそう!なんかね、一漢字読めれば、何となくね。
manakaそ、大体把握できるやん。だからやっぱアジアって行きやすいなって、旅行とかでもね、思います。さて、次の曲。
MAYUえー、次の曲は、ホアン・リンの、ズイ("醉")、という曲です。
manakaほうほう。
MAYUま、こちらは漢字で書くと、お酒に酔うという意味なんですけども。
manaka一文字で、ズイ。なるほど。
MAYUそうですね。これはですね、私は、お酒に酔うっていう意味もあるからっていうのも、あるかもしれないんですけど、なんかすごい、暗い部屋で寝る前に流したいなって思います。
manakaほう。てことは、清らか系ではない?
MAYUなんていうんだろ。なんか、ミュージックビデオがあるんですけど、なんて説明したらいいのかな。でもなんかすごく、
manakaちょっと妖艶な感じなんかな?
MAYUそう、なんかね。
manaka舞ってる?
MAYUそう、なんかそう!舞ってる感じ!あっひゃひゃ(笑)なんか、伝わんない(笑)
manakaあっひゃひゃ(笑)気になりますねー(笑)
MAYUなんかね、艶っぽい、色っぽいというか、そんな雰囲気も感じられるような、曲なので。
manaka大人っぽいんかな?
MAYUそうね。
manakaま、お酒に酔うって書いて、の曲ですからね。気になりますね。

 

M2: "醉" 黄齡


黃齡 Isabelle Huang 《 醉 》Official MV 【HD】

 

manakaんー。やっぱね、なんかこれ夜やね。
MAYUそう!
manakaすごい。なんか、最初イントロ聴いた時は、「あ、またMAYUが、好きなやつやな」って思ったけど、
MAYUあははは(笑)うんうん。
manakaなんかどんどんどんどん、変わっていくね、曲の印象が。最初は、すごいまた、おしとやかな夜って感じやったけど、どんどんどんどんかっこいいサウンドもね、混じりつつ、MAYUが好きそうな、奥ゆかしい音もあって、すごい良いと思います。
MAYUありがとうございます(笑)ありがとうございます!(笑)
manaka(笑)でもね、これすごい素敵ですね。ミュージックビデオも想像ちょっとできましたね。さっき言ってた、舞ってるみたいな。なんかそういう艶やかな感じ、すごいしました。
MAYUあ、ほんとですか。そう。なんかすごい、寝る前に聴きたいって理由は、すごい心地良い世界にそのまま連れてってくれそうな、音が。
manaka誘(いざな)われる?
MAYUそう!
manakaこの、ホアン・リンさん。1987年、上海生まれで、2007年に歌手デビューし、その年の新人銀賞に輝きました。そして彼女は歌だけでなく、ミュージカルやドラマ、映画にも活動の幅を広げています。
MAYUこちらも天才ですね。
manaka天才ですね。お写真あるんですけど、ご本人の。またお綺麗な。
MAYUもうほんと、綺麗な方多いですよね。
manakaすっごい綺麗ですね。この曲は2019年、去年ですね、リリースの最新アルバムなんですね。三曲目も、そのアルバム『醉』の中から選んでくれたということで。
MAYUはい。続いては、フアン イェン("謊言 Lie")という曲です。これは「嘘」っていう意味なんですね。これも、ほんと私が好きな、ハープ?なのかな。ちょっとそこが、確実ではないんですけど、その音色が、これも「あ、MAYUですね」ってなってもらえる曲だと思うんですけど。
manakaなるほどね、今日はもう、皆さんに「MAYUですね」っていうのを、把握してただく機会でもありますから。
MAYUあっははは(笑)そう!そう!これが「MAYU」というあの、時間です。コーナーでございます。
manakaで、こういう音を見つけたらぜひMAYUに、ね。
MAYUうん、教えてください!
manakaね、一報入れてほしいっていう。そんな感じで。
MAYUお待ちしています。

 

M3: "謊言 Lie" 黄齡


黃齡 Isabelle Huang《謊言 Lie》Official Audio

 

manakaなんかさ、日本で流れてても全然違和感が、ないですね。
MAYUうんなんか、ちゃんとって言い方おかしいけど、現代らしさもある中に、その国らしさが出てるというか。
manakaやっぱり若い方、中国の若い方からもすごく人気がありそうなね、感じがしました。
MAYUあーでもわかる。そうね、だからやっぱりC-POP自体を聴く人が少ないと思うんですけど、日本の若い方でも知れば、ね。
manaka全然ね、多分絶対お好きな方、多分今日のラジオ聴いて好きになった方いっぱいいらっしゃると思いますし。結構ね、新しい感じもすごく伝わりますね。やっぱ去年リリースされてるので。
MAYU一番新しいアルバムなのでね。
manakaすごく良い曲だと思います!
MAYUありがとうございます。

 

★おたよりコーナー★
manaka〈今日はリトグリの皆さんに相談があって応募しました。実は最近バイト先に、変わったお客さんが来るんです。〉
MAYUあらあら。
manaka〈私が、「お買い上げは〇〇円です」と言うと、「〇〇円ね。残念、あと一円足りなあ~い♪」などと言って、言うことを全部歌にします。〉
MAYUへえー。
manakaええっ!?えへへ(笑)〈どう対応していいのかわからないし、〉
MAYUふっ、そうですよね(笑)
manaka〈正直、笑いをこらえるのに必死です。笑顔で流そうと思っても、爆笑してしまいそうで怖いです。〉
MAYUうん、うん(笑)
manaka(笑)〈そこで質問なのですが、ずばりリトグリの皆さんならどう対応しますか?アドバイスお願いします。〉え、こーれさあ、ちょっとさ、想像しちゃったんですけど。
MAYUんふふふ(笑)
manaka「♪あと一円足りなあ~~い♪」とか歌ってる時に、無言で、(^-^)とかやるん、ですよねシュガーさん(笑)耐えてるから!
MAYUそういうことですよね!(笑)だってさ、そうそうそうそう、笑わないように耐えてるから。
manaka耐えるのに必死ですって書いてあるんですよ。あはははは(笑)
MAYUあれじゃないですか、シュガーさんも、あの、歌を乗せて返す。
manakaああー。じゃ、私お客さんやりますから、シュガーさんねMAYUが。
MAYUはい、わかりました。
manaka(エコー)「♪24円ね。残念、あと一円足りなああ~~い♪」(オペラ風ファルセット+ビブラート)
MAYU(エコー)「♪それなら100円出してえ~~♪」(オペラ風ファルセット+ビブラート)
manaka&MAYUあっはははははは(笑)てことでしょ?(笑)
manakaこれ、ちょっと難しいけど、でも、そう返した方が、ちょっともう、控えよって思うかもね、このよく来るお客さんは。
MAYU逆にっ?
manakaだって、よく来るお客さんが、やってくるわけじゃない?
MAYUえ、でもその、それを、やられたそのお客さんも、すごいですよね。でも別に、ご本人は、あれか。別に勇気を出してやってるわけでもないのか。
manaka日常なんじゃない?
MAYUにちz…(笑)……っはー(笑)
manakaね。あー、でもそう、あ、なるほどなるほど。もっと難しいメロディーに、なってきたり、
MAYUあーっ。
manakaすると。いやでもそしたら対決になりそうじゃないですか、もう。ずっとずっともう、挑んできそう。シュガーさんに。
MAYUそうね。多分もう、その人がその、何屋さんなのかわかんないけど、そこに、もういいってならない限りは一生それ、ありますよね。
manakaそうよー。だから。
MAYUその方がね、そのお店に通い続ける限り。
manakaね。二十歳なんですよ、シュガーさんは。
MAYUあっ……。二十歳の子をあんまり、ね。
manaka恥ずかしいよね!しかも!
MAYU二十歳の子をあんまりいじめないでほしいですね。
manakaそうよ!ちょっとシュガーちゃんをいじめないでください(笑)
MAYUあっははは(笑)
manakaでも一回、笑ってみてもいいんじゃないって思いません?
MAYUあの逆にさあ、
manaka「いつも、いつも楽しい歌、ありがとうございます!」みたいな。
MAYUあ!そうそれいいんじゃない?
manakaね、なんかそう言ったら、「あら気づいてくれてるの?」って、なるかも。
MAYUいいじゃん。だから逆に、笑ってほしくて、やってるのかもしれないじゃん?
manakaあー、あり得る!楽しませたくて?
MAYUそ、シュガーさんは、多分笑ったらいけないと思って、笑ってないかもしれないですけど、
manakaこらえてますけど必死に。
MAYUもしかしたらそこで、意思疎通できてないのかもしれないですね?
manakaなるほどね。ちょっと、笑いかけてみては?
MAYUあ、いいじゃないですか!
manakaどうですかね。
MAYU笑いかけてみましょう。
manakaね、笑いかけてみてください。
MAYU「ほら笑って♪」。はいっ。イヒヒッ(笑)
manakaはい。〈こんばんは。〉
MAYUこんばんは。
manaka〈昨年息子を出産し、子育て中の会社員です。子育て中の息抜きとして、皆さんの曲を聴いています。〉
MAYUありがとうございますっ。
manaka〈妊娠中にリトグリを知り、ハーモニーの美しさに、すっかりファンになりました。〉
MAYUありがとうございますっ。
manaka〈歌声から何となく、ベテランが歌ってるの?と思っていたら、こんなに若くて可愛い子達が歌っているとは驚きでした。〉
MAYUあらやだ!
manaka嬉しいですねえ。
MAYUありがとうございますっ。
manaka〈PVや、テレビなどの衣装もいつも可愛いですね。衣装はどんな感じで決まってるのですか?お気に入りの曲はLittle Glee Monsterの"世界はあなたに笑いかけている"です。あっかるい気持ちになれて、ほんとに素敵な曲です!これからも応援しています!ガオー!〉っていただきました。ありがとうございます!

MAYUあっかるい気持ちに。
manakaあっかるい気持ちに。
MAYUあっかるい気持ちに。きゃっははは(笑)おっかしい、きゃっははははは(笑)あらやだ(笑)
manakaあははははは(笑)えー嬉しいですね。でもきっと、お子さんも大きくなってきたら、リトグリ好きになってくれたら嬉しいですね、お母さんと一緒に。
MAYUやー、ねー、それ、ほんとに嬉しい。
manaka衣装はですね、結構でも、みんなの好みも尊重してもらえますし、あとは曲に合った色味だったりとか、そういうもので統一することも多くて。わかりやすく言うと、"ECHO"とかはね、赤と黒とか基調にしたりとか、そういう曲の印象も、一緒にスタイリストさんが考えてくれて、メンバーと一緒に相談しながら、「この子はスカートがいい」だったり、「この子はズボンの方がこの場合は綺麗になる」ってすごいこだわって作ってるので、こうやって女性の方にね、同性の方に衣装のこととか褒めていただけると、
MAYUね、嬉しいですよね!
manakaすごく嬉しいです!ぜひぜひこれからも、応援してください!ありがとうございます!
MAYUありがとうございます!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

manakaMAYUは、よく鼻歌とか、小声で歌ってるよね。
MAYU小声でね、うん、歌うー。
manakaも、ほんまに無意識なんですか、それは?
MAYUえ無意識です。
manaka私さ、それが日常的じゃないから、不思議やなってたまに思うけど。もう、無意識で歌ってる。
MAYU無意識で歌ってます。そう、この前も、あのー実家に帰ってた時に、私妹と同じ部屋で寝てるんですけど、
manakaうん。んふふふ(笑)
MAYU「え、MAYUさー、……歌ったよな?夜中。」って言われて。
manakaあっはははは(笑)
MAYU「えー!」「いやあれ、寝てたよな?でも歌ったよな?」って言われて。私何のことかわかんなくて。歌ってたらしいんですよ。
manaka寝ぼけながら?夢の中で?
MAYUうん、HYさんの、そう"366日"。
manakaえっ!曲名もしっかりしてるんですか?(笑)
MAYUワンフレーズだけやけど、妹はそれだけ聴いてわかったらしくって。を、歌ってたらしいです。
manakaすごいエピソード…。
MAYUだからもうね、私にとって音楽っていうのはやっぱ、細胞
manakaだっははは(笑)
MAYU細胞レベルの、ものなんだと思います。はい。
manakaそういうことなんですね。もう、体の、一部!
MAYUそう!うん!あ、めっちゃいいやん。なんかいいこと言ってる風やんな。ふははっ(笑)
manakaあっはははは(笑)MAYUにとって音楽は細胞と。これから言っていきましょう。
MAYUはい。

manakaさて、MAYUのコダワリ・セレクション。MAYUが次に選んだ曲は。
MAYUはい、えー次の曲は、ディン・ダンで、ヒョウ、チェン、シン("手掌心")という曲です(笑)
manakaお、ちょっと難しいね。
MAYUま、これも漢字で書くとね、こぶしの心と書くんで(※正しくはこぶし(拳)ではなくてのひら(掌))、漢字にするとわかりやすいんですけども。この曲は、特にイントロが好きです。あもう、これも、もう言うまでもない。
manakaもう「MAYU」
MAYU「MAYUやな」って、なってもらえます。で、これも、イントロから二胡の音色が聞こえるので、もう、私じゃん。つまり「私」じゃん。
manakaつまり「MAYU」ということですね。言いたいことは。
MAYU:そう、つまり、この曲で伝えたいことは、「MAYUじゃん」っていうことです。
manakaうっふふ(笑)「MAYUが好きそう」
MAYU:はい(笑)

 

M4: "手掌心" 丁噹


Della丁噹【手掌心】MV官方版-中視古裝大戲[蘭陵王]片尾曲

 

manakaはい、もうイントロからね。もう、わかりましたよね「MAYUが好きや、これは」って。
MAYUうん、もう聴く前からもはやここまでくると「はい、MAYU」ってもう、言えてくるよね。この特集ね。
manaka(笑)もう「MAYUが好きそうやな」とかじゃなくもう「MAYU」
MAYUもう「MAYU」ですよ。もう、音楽始まる前から、
manaka&MAYU「MAYU」!ってね。
MAYUなってくる(笑)
manaka感覚がね。わかってきましたよ、MAYUが好きなのがね(笑)
MAYUあっははははっははっ(笑)
manakaでもさ、あの、バラードが元々MAYUはさ、C-POP以前に、普通に好きじゃない?
MAYUうんうん。
manakaだからそこから、きっかけとしてはC-POPも好きになったんですか?その似たようなものを感じて、みたいな。
MAYUうんうん、そうですね。あの。自分C-POP好きやなってなったんですけど、何でそこまでハマったかがわかんなくて、自分でも。で、いろいろ調べてたんですよ。そしたらC-POPは割と、バラードが、多いみたいで。だからハマったんやなーって思って。
manakaなるほどね。やっぱさ、共通点ってあるよね。好きで似てるなって思うものに通ずるものって絶対にね。はい。ディン・ダンは、1982年、浙江省生まれで、台湾を拠点に活躍する女性シンガー。数多くのドラマの主題歌や挿入歌を歌い続け、「ドラマの歌姫」「主題歌の女王」と呼ばれるように。かっこいいですねー。
MAYUね、すごいね。もう向こうじゃみんなが聴いたらわかるってことですよね。いやすごいな。
manakaね。ヒットしてるドラマとか、なんか口ずさんでるなよくこの人の曲が多いっていう。すごいですね。また、高音の音域の広さと声量で丁寧に歌い上げるバラードが人気で、「ラブソングの女王」としても知られているそうです。
MAYUわーお。いいねえ。
manakaめちゃめちゃいい、女王、歌姫。
MAYUね!ラブソングの女王!
manaka素敵。そして、可愛い情報なんですけど、ドラえもんが、大好きだそうで。
MAYUえっ可愛い!
manaka初期の、翻訳版の中国語タイトルから取って自分の芸名をつけたんだそうです。
MAYUえ、もうめちゃめちゃ好きですねそれ。
manakaドラえもんが由来になってるそうなんですよね、自分の芸名の。
MAYU相当好きじゃないとね。
manakaすごいね、可愛らしいですね。
MAYUね、めちゃめちゃ可愛いですね。
manakaまたまた、このね、ディン・ダンさん、お綺麗ですねっ。
MAYUまたそう、またお綺麗な方!そう!
manakaあはは(笑)あのね!皆さん、ほんっとうに美しい方ばかりで。
MAYU皆さん、美人ですもんね。
manakaね、本当に綺麗です。そして日本の東北で撮ったミュージックビデオも存在してるそうで、わんこそばを食べるシーンや、雪が積もってる道を走るシーンが面白かったと言われています。
MAYU日本がお好きなんですね。
manakaそう、あのね、資料にも、わんこそばを実際に食べられてる写真があるんですけど。え、日本を、もしも好きって思ってくれてたらすごく嬉しいですよね。それでは、最後の曲。
MAYUはい。最後に私が選んだのは、サー・ディンディンのズォウシュォジ、ユェ?("左手指月")あははは(笑)ですっ。
manakaあははは(笑)む、ず、かしいね~。
MAYUめっちゃ難しい!(笑)全部難しかったけど、一番難しかったかもしんない(笑)
manakaズォウシュォジユェ。この、ユェが難しいね。やっぱ日本語では結構発音しないような、なんか音のね、高く響かせるか、下にいくか、とかすごい難しいね。
MAYUでも漢字でこれも書くと、左手は月を指すと書くんですけども。この曲は、今までの曲とはちょっと違う。
manakaえっ。結構さ、いろんな色あったよね。今までも。
MAYUそそ、さっきも、いろんな色あったけど、聴いてもらうと「あ、MAYU」ってなってもらったと思うけど、これは、ちょっと最初、「MAYU?」ってなるかもしれないですね(笑)
manakaあっはは(笑)はてな
MAYUはてなが。「あ、MAYU?」
manaka「MAYU?」ってなって、
MAYU&manaka「MAYU~!」って(笑)
manakaなる?(笑)なる?なります?
MAYUそうそうそう(笑)そのうちなってくると思う(笑)
manakaあ、おっけおっけおっけ。
MAYUこれ、始まり方が、イヤホンとかで聴くと音量って真ん中より下ぐらいじゃないですか大体。でもそれぐらいにしてると、多分聞こえないんですよ。なんていうんですかね。なんか、異世界へ連れてかれる。いやでも聴いてもらったらわかると思います!
manakaふふふ(笑)めっちゃ気になりますよ。

 

M5: "左手指月" 薩頂頂


薩頂頂《左手指月》【香蜜沉沉燼如霜片尾曲】官方動態歌詞MV(無損高音質) Ashes of Love OST

 

manakaんん~。なんかさ、映画の、音楽みたいですね。
MAYUあ、そうそうそう!なんか、サントラっていうかなんかそういう感じが。
manakaすっっごく壮大で、確かに、今まで聴いた中では、すごく異色ですね。
MAYU「MAYU?」ってなったでしょ、最初。
manaka「MAYU??」ってなって、最後の方には、タタタ~♪くらいから、
MAYU&manaka「MAYU~~」!!
MAYUあひゃっひゃっひゃっひゃ(笑)
manakaって、なりましたねえ(笑)確かに言ってることはすごくわかります。
MAYUうんうんうん(笑)
manakaま、確かにこの、資料で気になってたんですけど。中国のビョークとも呼ばれているそうですって書かれてて、どんな曲なん!?て思ったんですよ。
MAYUうんうんうん。
manaka確かにね、すごくこう、いろんな音が入ってるなって。
MAYU一曲の中にね。
manakaそうそう。って思ってたらですね。小さい頃は祖母が住む、内モンゴル自治区で過ごしたため、少数民族の音楽やチベット仏教に興味を持つようになり、独学でチベット語サンスクリット語を学びました。賢いですよね。
MAYUわあ、すごいねー。いやほんとに。これもまた天才。
manakaだから、一つの、ものよりも、いろんな刺激を受けて、音楽を制作されてるんだなっていうのが、一曲聴いただけでもわかりますね。すごい魅力的な曲だったんですけど。気になることが私、サー・ディンディンさん多すぎて。
MAYUうん。ふふふ(笑)
manakaこのね、プチ情報では、2011年の初めには、ビジネスマンと電撃結婚、ここまでは、そうなんだって思うんですけど。
MAYUうん、おめでたい。
manakaでも、それ、出会ってから、わずか90分で入籍という驚きのスピード婚だったんですって書かれてるんですよ。
MAYU&manaka:ええっ?
MAYUその、90分がどんだけ…
manakaっふはははは(笑)濃いものや…(笑)
MAYU:どんだけ濃かったんですかねっ!?
manaka多分さ、わずか90分でしょ?多分、サー・ディンディンさんとその彼の間には、もう三年ぐらいのさ、凝縮が、90分に詰まってたわけじゃない。じゃないとさ、入籍なんてしないでしょっ?すごいよね。サー・ディンディンさん、人として気になります。
MAYUね!しないよぉ。そ、だってさ、なんか、一ヶ月スピード婚とかあるじゃないですか。聞いたことないですよね。
manaka90分で入籍…。すごいね。
MAYUなんかすごい、知りたくなりますね。もっとサー・ディンディンさんを、知りたくなる。
manaka音楽も知りたくなるけど、人間性みたいなものも、なんかこう気になりますねすごく。
MAYUでこの方も美人なんですよね。
manakaねー!美人ですね。
MAYU今日紹介させていただいた方、皆さんお綺麗ですね。
manakaあの、美人特集っていっても、誰も疑わないくらい。
MAYUいいですね、うん疑わないですね!(笑)
manakaめちゃくちゃ容姿端麗なお綺麗な方ばかりで。はい、ということで、MAYUのコダワリ・セレクション。ほんとにたくさん、三味線みたいな音もね、登場してたと思うんですけど。実は、冒頭に言った通り、MAYUは今、三味線を習っていまして!
MAYUはい!やってます!
manaka弾けるんですよね?
MAYUそうです…弾ける…あでも、去年の10月ぐらいから始めて、で、一応"さくら さくら"が、一番基礎となる、一番練習しやすい曲みたいで、そこまではいきました。
manakaね、しっかりこまめに、合間を縫って通ってて。
MAYUそう、結構リハとかお仕事の合間に行ったりしてましたね。
manaka帰りとかも三味線背負って、行く日もありますし。
MAYUあ、そうそう、あります!(笑)
manakaだからね、すごいしっかり、今習っていて。いつかね、
MAYUそう、やりたいんですよ!うん。
manakaライブでね。披露、する日が私くると思います。
MAYUそれこそ、歌が好きで、三味線もしてそれをしながら歌えたら。マジで、このC-POPじゃないけど、ほんとに、自分が届けたいものを届けられると思うので。今年も頑張りたいなと思ってます。
manakaね、めっちゃ楽しみです。メキメキと今、腕を上げてると思うので。皆様、お待ちしておいてくださいっ。
MAYUあっはははは(笑)頑張ります!あははは(笑)
manakaそれでは、最後に私達リトグリの曲を聴いていただきながらお別れです。

 

 

M6: "ECHO" Little Glee Monster


Little Glee Monster 『ECHO』

 

 

【BGMや略歴で紹介された曲】

『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』日本公式HP

"醉"(アルバム) 黄齡

"世界はあなたに笑いかけている" Little Glee Monster

"366日" HY

"只是不夠愛自己 Love Myself More" 丁噹

 

リトグリのミューズノート ラジオ文字起こし『芹奈のコダワリ・セレクション「ドライブミュージック」』

リトグリのミューズノート】 https://www4.nhk.or.jp/muse/

 この番組は、リスナーのあなたと一緒に楽しみながら、いろんな企画を通して毎回新たな音色を集め、リトグリが“音楽のミューズ”を目指すミュージックプログラムです!
NHK-FM 毎週木曜 午後11時 | 再放送 翌週木曜 午前10時 / ラジオ第1 再放送 毎週木曜 午後4時05分

 (番組公式サイトより引用)

※この番組は、2024年3月28日をもって放送終了しました。
※文字起こしはところどころ省略していますのでご了承ください。
※番組内で紹介された音楽は、可能な限りYouTubeの公式動画を貼っています。

 

第2回『芹奈のコダワリ・セレクション「ドライブミュージック」』(2020/1/16放送)

♪オープニングBGM♪ "I Feel The Light featuring Earth, WInd & Fire" Little Glee Monster

manakaさて、今回からリトグリメンバーがそれぞれ、自分でテーマを決めたり、お気に入り音楽ジャンルを深掘りしてリスナーのみんなに聴いてほしいという曲を、まるっと選曲してお届けする、「コダワリ・セレクション」をお届けします!まずトップバッターは、芹奈にお願いしました!芹奈が今日選んだテーマは!
芹奈はい、「ドライブミュージック」です。
manakaいいですね。大っ好きです。
芹奈いいですよね、ほんっとに。まず私が選んだのは、カーティス・メイフィールドの"Future Shock"です。えー、これは私、なんかカーティス・メイフィールドのライブ音源とか結構聴くのが好きで。
manakaあー、いいね。
芹奈一番特に好きなのが、タイトルはなかったんですけど、大体1971年の、行われたそのライブの音源を聴くのがすごい好きなので、
manakaワンマン?
芹奈ワンマンですね。そう、この曲はまた別で聴いたんですけど、なんかソウルの、ザ・ベストみたいな。その中に入ってた一曲なんですけど、この曲がすごいドライブに合うかなって思ったので、選曲してみました。

 

M1: "Future Shock" Curtis Mayfield


Future Shock

 

manakaかっこいいねー。
芹奈良くない?
manakaめっちゃいい。
芹奈このなんか、ギターのリフとか、もうなんか、ニヤけてしまいそうな、サウンドがめっちゃかっこいい。
manakaめっちゃかっこいいし、これ芹奈が、もしさ、車で迎えに来てくれて、ドア開けて、乗りました。これ流れてみ?これ流れてたらって考えてて私は、ヤバいなーって、
芹奈そう!
manakaこれ、カーティスのこれを流してたら、めちゃくちゃかっこいいなって思った。
芹奈そう!まさに、ドライブの一曲目にかけたい、曲。
manakaヤバいね。迎えに、来るタイミングでも、これかける私。ちょっと、免許取ったら私これ使わせてもらうわ。
芹奈そう(笑)良いんですよ。
manakaめちゃくちゃかっこいいね。番組が調べたところによりますと、1942年にシカゴでカーティス・メイフィールドは誕生しました。1958年にはインプレッションズ(The Impressions)を結成すると、デビューシングル"For Your Precious Love"が全米中1位にランクインする大ヒット。リードボーカルのジェリー・バトラーが脱退後、カーティスがボーカルになり、1965年の"People Get Ready"は公民権運動を背景に大ヒット。そういう時代のね、背景とかすごい感じるね。1970年にソロ活動を開始し、1972年のブラックムービー『スーパーフライ』のサントラには、テーマ曲を始め、彼の代表曲がギッシリ詰まっている。ということなんですけど。私カーティスを知ったのが、Superflyさんの由来がカーティスの"Superfly"ていう曲なんですよ。
芹奈あ!そうなんだ。へ~。
manakaそう。小学校くらいの時にそれを調べてて、カーティスに出会って、私も聴いてて。"Future Shock"すごいかっこいいねこれ。
芹奈そうなんですよ。もう掘っていけば、すごいかっこいい曲がね、たくさんあるので。
manaka芹奈はどこで出会ったんですか?
芹奈いやー、え私どこで出会ったんだろ。それは全然覚えてないけど、自然に聴いてたのかな多分。
manaka確かにね、こういうジャンルを掘ってると絶対にカーティスに出会いますよね。
芹奈出会う、出会う!
manakaすごく名盤もたくさんありますし。ということで、今回は芹奈に、「ドライブミュージック」というテーマでこだわり選曲をしてもらいました。なかなかメンバーのそういうさ、選曲とか、聴けることって、やっぱずーっと一緒にいますけど、なかなか音楽の話、バラバラなので好きなのが。だからすごい楽しみで。メンバーがこんなの聴いて、いろいろ思ってんのかなとか思ったら、すごく、メンバーですけど嬉しいし、楽しみだなってすごい思ってて。車乗る時とかは、芹奈、音楽欠かせない派ですよね。
芹奈欠かせない派ですね。絶対に。ま、仕事の移動の車とかでは、イヤホンで聴いたりはしますけど、家族とか友人でどっか出かけるってなったらもう、ちょっとね大音量でこういう曲をめちゃめちゃかけますね。
manakaいいね、かっこいい。どんな曲を聴きたくなりますか?大音量やと。どういう系を選曲しますか?大体で。
芹奈えー?大音量だと。
manakaなんかさ、個人でイヤホンで聴く時に選ぶ曲と、
芹奈あ、違うっ。うんうん。
manaka違うよな、選曲の、基準というか。私でも全然違うから、大音量やとどんなのかけたい?
芹奈大音量だと、まさにこういうカーティスみたいな、楽器がすごいたくさん鳴ってる曲。
manakaわかるう!すごい気持ちいいよね。
芹奈そうそうそうそう。なんかそういうのはやっぱり、お昼!とかにかけたいね。これは。
manakaいいねえ。またその、昼と、夜でも、大音量でかける曲ってまた違うし、
芹奈違いますよね。
manaka確かにね。だからドライブミュージックってそういう意味ではすごい面白いですよね。でもドライブ中に芹奈が歌ってるのとかは、見たことないな。まだ一緒に乗ってないやん。移動車だと、みんなやっぱり一人ひとりイヤホンで音楽聴いてるので、なんか大音量で流してって確かにないね、移動車やと、私達。
芹奈大音量で、普通にプライベートで、ドライブ行く時は、こういう曲流した時に、自分が痺れるなってポイントの時は、「っあー!」って一人で言ってる。
manakaあっははは(笑)だって今さ、カーティス聴いてた時もさ、すごい「ぅあー」って言ってて(笑)
芹奈あははっ、(笑)なんかわかる?このさ。
manakaわかるよ?ついつい口に出ちゃう、こう気持ちいい!てところにカポッて、音とかがハマってくると、わかります。ついついね、「うあーっ」てなります。うんうん。
芹奈そう(笑)なるんですよ。だから多分一緒に私とドライブ行く時は、隣で、「っあ゛ー」って、一人で、言ってる。
manakaきゃはははっ(笑)
芹奈一人で、感動してる。
manakaヤバいですね(笑)
芹奈そっとしておいてほしいですね。
manakaあ、そこは、触れんくていいんだ(笑)
芹奈触れんくていい、全然(笑)でもなんか一緒に、「っあ~」って言ってくれる、友達とドライブ行くと結構楽しいですよ。
manakaあ、いる?そういう友達。
芹奈いるいる(笑)
manakaあはは(笑)それ楽しそうやなあ(笑)そんな、気持ちいい時は「っあ゛ー」ってなっちゃう芹奈が次選んだ曲は。
芹奈あっはは(笑)はい、クラムの"M.R."です。
manakaいいねえ、私もクラム大好き!
芹奈えっ!マジぃ?
manakaあの、芹奈とは、携帯で、どんなプレイリストを聴いているのかっていう、唯一それを共有し合ってる、
芹奈ね、共有し合ってる。
manakaメンバーなので。そこにクラムが入ってて、「あ、クラム聴くんや」って思って。
芹奈えっ、え、すごい嬉しい。
manakaそ、だから!ここに入ってるのも、すごい「あ、いいなあ」って思った。アルバムいいね、最近出たの。
芹奈そうなの!『JINX』ね。そうこれ、ぜひ、アルバムで、流れで聴いてほしいんですけど、すごく綺麗なんですよ。アルバムが。統一感があってというか。
manakaわかる。

 

M2: "M.R." Crumb


Crumb - M.R. [Official Video]

 

manakaいいねえ。ヤバいマジ大好き。
芹奈すっごい今楽しいんですよね。
manakaねー。
芹奈音楽聴きながらも、二人でめちゃめちゃ話してたんですけど、なんかね、一緒のアルバム聴いてる瞬間があると思うとキュンとするよねっていう話をしてて。
manakaそ。移動車とかで、そのクラムをどこで聴く?っていう話を今聴きながらやってたんですけど。お互いね、帰りやったり、お風呂やったりとか、私も帰り聴くことが多いので、同じタイミングでね、実はわかってないけど『JINX』を、お互い同じ空間で、ね。
芹奈ね!フフッ(笑)
manaka聴いてる時があるかもしらんわけやん。
芹奈そう。すごいワクワクしました今(笑)
manakaそれはね、めっちゃキュンってくるね。
芹奈これは、あの、夜に、帰り道に、聴きたいなって思って選びました。
manakaあーいいね、うん。これ、大音量で流せる?夜。
芹奈いや…。ちょっと、喋れる、ぐらいの音量?
manakaあーふんふん、なるほどなるほど。人が乗ってても、OK?
芹奈OK、OK。
manakaなるほどね。そうね、クラムはさ、ミュージックビデオもすごい良いんですよ。
芹奈あっ、観てないねん、私それ。
manakaミュージックビデオを、見つけたのが私きっかけで知って。観てほしい。"Locket"っていうミュージックビデオが、すごいね、曲と合ってて。なんか、すごい不思議なんですよ。定点カメラみたいなやつで、メンバーとかが、お家の中を回ったりとか、実用的なところに転がしたりとかして、撮影されてるんですけど。なんかね、すごい、時空が歪んでるみたいなね。
芹奈あー、なんか、わかる。
manakaわかるでしょ。クラムの、すごい暗くて、
芹奈イメージね。
manakaそう。モアッてした音の感じにすごく合ってて、ミュージックビデオもすごい素敵です。
芹奈それは観たいですね、私も。

 

M3: "Locket" Crumb


Crumb - Locket [Official Video]

 

manakaあのすごく、さっき芹奈が選曲してくれたクラムのものにすごく似ていて、やっぱ空気がすごく、サイケやったりちょっとドリーミーな感じがすごくあるので、なんか、映像もいいんですけど、曲自体もすごく私はこの"Locket"がきっかけでクラムを聴くようになったので、皆さんにも聴いていただきたいなって思います。
芹奈そうね。
manakaクラムは、ボストンの大学で出会った仲間で結成された、ニューヨークブルックリンの、四人組インディーズバンドなんですけども。すごいね、アルバムも、色がすごくハッキリしてるから、一曲目から最後まで通しで聴いて、すごい素敵なアルバムなんですよね『JINX』も。2016年リラが書き溜めていた曲たちを、二枚のEPとしてセルフリリースし、話題に。数々のツアーを経て、ついに去年2019年6月にデビューアルバム『JINX』をセルフリリース。ということで。ぜひ皆さん聴いていただきたいです。
芹奈しかもさ、出会ったストーリーもまたいいですよね。大学で出会った仲間で結成されたっていうのが。羨ましいわ。
manakaいいよね。憧れます。友達とかも、軽音部で、バンドやってたりとかそういう子もいて、やっぱいいよね。
芹奈だってさ、好きな音楽のジャンルが、好きな人同士がやっぱ組むわけじゃない?だからさ、そういうのもさ、新しい曲作っていく上でさ、意思疎通とかしやすいし、すぐにもっともっと良い曲ができるんだろうなって思うと、羨ましいなあってすごい思う。
manakaうんうん。そうね。なんかリトグリはやっぱり、それぞれの目標を目指してオーディションを受けに行って出会った私達なので、なんかまたバンドとかの特性とはまた違うじゃない。同じ形やったとしても。だからそういうのがやっぱり、素敵やなって思いますね。
芹奈憧れますね。では、次の曲。私が選んだのは、サム・ヘンショウの"Broke"です。
manakaこれはどんな曲ですか?
芹奈これは結構、ザ・R&Bって感じですね。後半にかけて、だんだんだんだん、かっこよさがMAXになってくるので、ぜひ聴いてください。

 

M4: "Broke" Samm Henshaw


Samm Henshaw - Broke (Lyric Video)

 

manakaザ・ドライブですね。
芹奈そう。てかもう、この、ベースラインが、すごく好き。いきなり、メロディラインと同じ動きをする場面があるじゃない、何か所か。そこで、「んあ゛あ゛!」ってまた(笑)
manakaあははは(笑)
芹奈出ました(笑)出ましたこれ。
manaka:「あ゛あ゛!」ポイントがね(笑)
芹奈もう、楽しい(笑)
manakaあははは(笑)
芹奈これは、カーティス・メイフィールドの次に、流したいなあって思う曲ですね。
manakaなんかね、芹奈がこの曲をかけながら、運転してんのが、見えた。なんか、かけてそやなって、すごい想像できた。
芹奈楽しいじゃん。なんか、子どものガヤみたいなのも聞こえたりとか、すごい楽しい気分になるから。
manakaわかるわかる。確かにね。アガるね、テンションが。サム・ヘンショウは、ロンドンを拠点に活動する新鋭ソウルシンガー。2015年にデビューし、ジェイムス・ベイやチャンス・ザ・ラッパーらのツアーアクトとして出演して話題になったそうです。
芹奈あ、そうなんだ!
manaka2018年には、この"Broke"の他に"How Does It Feel?"、"Doubt"などのシングルを立て続けにリリースし、さらに2019年のシングル"Church ft. EARTHGANG"は、日本の自動車メーカーのCMソングにもなり、注目を集めているそうです。ということは、きっと多分聴き馴染みがある声やなって思った方もいらっしゃるかもしれないですね。CMソングになってるということは。ドライブにピッタリな曲をありがとうございます。

おたより募集のお知らせ
manakaなんかさでも、私、お風呂でちっちゃい頃から、すっごい歌う。
芹奈へえ~。
manakaえ、ありませんっ?
芹奈私音楽に繋がるかわかんないんですけど、街中の、信号の、あるじゃない。信号待ちしてる時の音、とかを、すぐに物真似したりとか。
manakaふへへ(笑)想像できる!うん、なるほどねー。
芹奈そう、よくやってましたね。ちっちゃい頃。なんかそういうことですよね?
manakaそう、そういうこと!ほんとにほんとにそういうエピソードをね、いっぱいお待ちしています。

manakaさて、芹奈のコダワリ・セレクション。芹奈が選んだ次の曲は。
芹奈はい。私が選んだのは、サマー・ウォーカーの"BP"です。もー最近めちゃめちゃハマってます!
manakaうそー私サマー・ウォーカー知らないです。初めて聞いた。
芹奈うそ。もうすっごい声が良いんですよ!で、これも『Last Day Of Summer』のアルバムが、めちゃめちゃ良いので、そのアルバムもぜひ聴いてほしいです。

 

M5: "BP" Summer Walker


Summer Walker - BP (Official Audio)

 

manakaいいですねえ、これもまた。
芹奈いいでしょ?
manaka夜ですね、なんかこう、感じ的に。

芹奈そう、夜。ほんとは、絶対にもっと音域広いはずなのに、抑えて歌ってる感じもまたそれにグッとくるし、すっごい最近ほんと毎日のように聴いてますねサマー・ウォーカーは。
manakaサマー・ウォーカーは23歳。あら、すごいね。
芹奈えっ、歳ちかっ!
manaka近いね。だって芹奈が21なので。私と芹奈の、年齢差ぐらいです。すごいねー。自分で作詞作曲されてるのかな、その曲を作ってるのかな。
芹奈え、23歳でこの声の色気っ?すごくない?
manakaヤバいね。ビジュアルもね、アートワークもめっちゃ可愛いですね。新しく出てるやつのジャケがすごい可愛いなって思いました。
芹奈すごいでしょ。これもまた。これは多分EPなんだと思うんですけど"BP"のやつは。またアルバムも全然色が違うんですよ。結構割と、アルバムの方はキュート。で、ちょっと面白い。
manakaそうそう、キュートやった。ジャケの写真も。
芹奈そう、結構ね、いろんな色があるので。サマー・ウォーカーの曲は。すごい面白いです聴いてて。ぜひ皆さんもね、聴いてほしいです。
manakaドライブの話してると、もうね、触れずにはいられないですけど。私と芹奈は唯一リトグリの中で、教習所に通っておりまして。
芹奈あはっ(笑)そうなんですよねー(笑)でもね。教習所に通ってます!っていう発言を、去年の…
manakaあの私達、教習所に通い始めて、もう明けてしまいましたよ年が。
芹奈ヤバいですよ。
manakaヤバいですよーもう~ほんっとに。
芹奈ね、なかなか、言い訳に聞こえるかもしれないですけど、ほんっとに時間がないんですよ。練習するのってさ、大体、祝日?しか空いてないじゃないですか。
manakaで、自分で、でも進められることもあるんですよ。
芹奈あるね、筆記ね。
manaka筆記やったり、ね。なんですけど、なかなか。お休みがもらえました、よし筆記やろ!って、やるまでの、
芹奈わかる(笑)
manakaちょっとね、いやでもさーっていう、こう(笑)
芹奈今日久しぶりの休みやから、一日中寝ときたくない?みたいな。
manakaそう、そうなのよ!(笑)ね、ほんとに取らないといけないんですけど。でも、教習所の中で、あの練習運転は、実際に同じ日にやったりとか、芹奈としてて。だから唯一、教習所内で練習してる姿は、お互い見合ってるよね。
芹奈見合ってる。
manaka夜、ね。で、なんか(笑)多分ね、芹奈が、あの、一回教習所で、泣いた話を。ふははは!(笑)
芹奈おおーい、これするんかよー。マジか…。
manakaあはははっ!(笑)いや、可愛いなって思って。
芹奈あの、S字をね、S字クランクがなかなか。なんていうの?
manakaいやでもさ、その日が多分疲れてたとかもあるんじゃない?
芹奈あるのかな?なかなかできなくて自分にすごい悔しくて。隣でワーワー言われてる中で、無言で泣きながら運転するっていう。で、最後に、「ああ芹奈のこと泣かせてしまった…」って教習所の試験官の方がね(笑)優しいんですよ、あの、甘いドリンクをご馳走してくれて。「絶対次は、成功するから!次までには、できるように、やってきます!」って。ま、次の練習する時は、S字クランクはクリアして。「やればできるじゃーん」みたいに褒められて。
manakaいいよね。
芹奈なんかその話も懐かしく感じますね。それがヤバいですよね(笑)
manakaいやでも、友達とかもやっぱ免許を取ってて、私も初めて小学校の頃からの付き合いの友達が、やっと免許取って、こないだドライブに初めて一緒に行ったんですけど。
芹奈うわあ、いいねー。
manakaやっぱね、もうめっちゃ運転してる姿にまず感動して。で二人だけで車に乗れてることに、感動する。好きな曲かけて、運転してくれてる、最高やなっていうことにまた感動するやんな、ずっと感動しっぱなしでその日一日。なんか、ほんとに早く免許取って遠出したいなって思いました。…って、思ってるんですよ?(笑)
芹奈そうなんですよね!(笑)
manakaあはははは(笑)でもさ、ちょっと2020年私ほんとに、免許取りたい。
芹奈もう私は自信がなくなってます。
manaka諦めたらあかんって。
芹奈マジで。いやもうだって、無理やもん(笑)めちゃめちゃ仕事なくなった時に免許取ろうかなって思ってる。
manakaあっはは(笑)時間がね?たっぷりできて、毎日通えたらってことですか。
芹奈時間が。そうそうそう(笑)
manakaいやでもさ、やっぱドライブしたいですよ。うん。
芹奈ドライブしたい。じゃ、この感じだとmanakaが先に免許、取得できるのかな。
manakaそ、取りたい。でもやっぱりさ、あとは思うのが、なんか身分証明書出してくださいってなった時に、その友達がさ、免許出したんですよ!
芹奈うわかっけ!
manakaやーそれやりたい、それやりたい!免許私も出したい!て思って。
芹奈かっけえな、それ!(笑)
manaka保険証しかないもん(笑)
芹奈うちも(笑)保険証しかないんですよ(笑)学生証もないからさ。もう卒業しちゃってるし。
manakaいいなあって思いました。
芹奈でも意外と周りのメンバーは免許取らなくていいっていう子達が多いよね。
manakaそうね、割とね、免許なくてもいいって。
芹奈取るとすればこの二人が頑張らないと。
manakaそうですよ。
芹奈ぎやもう…ちょっと…私。ちょっとね。
manaka筆記の勉強がね、やれば、私もめっちゃ熱が一番あった時期はめっちゃ頑張ってたんですよ、筆記。で、テストみたいなのの予習問題みたいなのをすごい一生懸命やってたんですけど。やればまあ何となく覚えられるんけど、やっぱね、開くのがもうめんどくさいのよ!
芹奈ああー!紙ね!あの、長いドリルみたいなね!
manaka私達は何をラジオで話してるんだって話なんですけど。
芹奈ねえ、これさ。ちょっと不安になったんですけど試験官の方が聴いてたらどうしよと思って(笑)
manakaハッどしよ(笑)
芹奈ちょっと、あのー、真面目に、通います。
manakaほんっとに、今年、絶対取るって。
芹奈あのー、時間がないんです。
manakaだってこれ1月の放送ですよね。宣言しときましょ。
芹奈甘い、ドリンクご馳走するんで許してください(笑)
manaka(笑)いやー絶対取りましょ。
芹奈取りましょ。
manakaで、二人で運転できたら、交代できるからさ。もっと遠いとこ行けるじゃない。
芹奈素敵。行ける。
manakaね。いいな。どこ行きたいですか、ドライブ。もし、免許取れたら。
ええ~?…軽井沢。

manakaあ~!私軽井沢に行ったことないんですよ。
芹奈あと、草津とか。温泉行きたいなって思う。
manaka草津も行ったことないな。いいなあ。私は、ほんとに、ずっと言ってるんですけど、高速道路乗った時の、サービスエリア、あるじゃない。ほんとにちっちゃい頃から大好きなんですよ。で、家族でさ、ちっちゃい頃って、朝から日も明けてない夜から出発して、海行ったりしなかった?家族で。
芹奈あった。
manaka私あれがすごい好きで。あの時に寄るサービスエリア。夜暗いけど、起きてる!みたいな。
芹奈ああっ!うん!
manaka小学生くらいやからさ、夜、起きてていいんだ!みたいないつも21時か22時に寝なあかんかったから。それがすごい嬉しくて。そのままなんですよ、何年経っても気持ちが。だから夜にね、サービスエリア寄るの大好きなんで。
芹奈いいと思う。なんだっけ、海ほたるでしたっけ。そこのサービスエリアとかもすごく素敵ですよ。夜に行くと。
manakaへえー、行きたいなあ。なんか、ほんとに、すごい美味しく感じません?何でも。
芹奈あ、わかる。
manakaサービスエリアで買う食べ物って。
芹奈肉巻きおにぎりとかね?
manakaそう~!大好きやわ。あとアイスとか。
芹奈アイスね!いいよね!メロンパンとか売ってたりとかしてね。
manakaああいいねえ!いいねいいね。
芹奈一番美味しいですよ~っていう、なんかね、旗が立ってるとほんとに一番美味しいのかって思うんですけど(笑)
manakaでもあれ美味しく感じるよなあ。
芹奈美味しく感じるんですよ。
manakaいいですね。じゃほんとに、今年免許取って、この選曲してくれた曲をかけて、乗せてくださいね私を。
芹奈それを目標に、頑張り、ます。
manakaふふふ(笑)取らへんな…?免許取らへんなこの人(笑)芹奈
芹奈うひゃひゃっ!(笑)manakaが、取得して、その助手席で、DJします(笑)それが夢。
manakaきゃはははっ!(笑)選曲はしてくれるんやな。おっけ、じゃ運転はするから、選曲は任せた。
芹奈選曲します(笑)盛り上げます(笑)
manaka私めっちゃ安全運転ですよ。だから多分、芹奈とかには、怒られると思う。もっと、
芹奈早く出せーって?(笑)
manakaうん(笑)
芹奈もたもたすんなーって?(笑)
manakaそんなもたもたしたらあかん!って怒られるぐらいに、めっちゃ安全運転やから。でも、任せてください。
芹奈楽しみにね。
manakaはい、頑張ります。
芹奈やりましょ?

manakaはい。てな感じで。芹奈が選んだ最後の曲は。
芹奈はい。最後の曲は、ジョルジャ・スミスの"Lost & Found"です。この方もまた私は声がすごく好きで。結構聴いたりしてるんですけど。
manaka確かに。印象深い声ですね。
芹奈そう、洒落てますよね、この方の音楽。ぜひともみなさん聴いてください。

 

M6: "Lost & Found" Jorja Smith


Lost & Found

 

manakaいい声ですねえ。
芹奈ね。なんだろ。軽~く歌ってる感じ。喋ってるように歌ってる感じの、歌声はすごく心地いいなあってすごく思いますね。最後さ、ファルセット出してるじゃない。この方もね、きっとね、もっともっとパワフルに声を出せるんじゃないのかって、すごい勝手に思ってるんですけど、それでも抑えて、この音楽に染まってる感じが、染めてる感じがすごい良いなあって思いますね。
manakaすごいですよね。1997年生まれなんですよね、だから。あれ?ジョルジャ・スミスも、22?
芹奈てことや。いっこ上。
manaka一歳上ですね。やっぱこの世代すごく女性アーティストとかで最近ね、多いなと思います。近い世代の方で、すごく良い曲を書かれてる方が。私もジョルジャ・スミスは好きでよく聴くんですけど、やっぱ声がね、すごく良いですよね。
芹奈声がいい。
manaka深いけどやわらかい声もやっぱり出るから、この曲はすごくわかりやすくて。アルバムのね、タイトルにもなってるんですよねこの曲が。デビューアルバムのタイトルも『Lost & Found』。この曲から多分取ったのかな。
芹奈そうだろうね。表題。
manakaすごいですね。イギリスの総合チャート3位に入り、全米R&Bチャートでも首位に。いやだって良いですもん。ほんとに。曲がね、ほんとに良い曲が多いので、また来日してくださったら、行きたいですね。
芹奈行きたいね。
manaka多分ワンマンはまだやってないですよね。
芹奈やってない。フェスね。
manaka夏フェスではね、来日されたけど。ということで。芹奈のドライブソング、たくさん聴かせていただけて。すごい楽しかったですね。
芹奈ちょっと恥ずかしかったです、私は。
manakaあはは、そうやんな!(笑)
芹奈プライベートを、見られてる感じがして、少し恥ずかしい気持ちになりました(笑)
manakaでもね、今日また聴いて出会った音楽も多分、きっとリスナーの皆さんあると思いますし、知ってるって曲もあったと思います。てことで、芹奈のコダワリ・セレクション「ドライブミュージック」をお送りしました。では最後に、私達リトグリの曲を聴いていただきながらお別れです。今日の曲は、"Baby Baby"です。これはですね、来月にリリースされる5枚目のアルバム『Bright New World』にも収録されている、私達のオリジナル曲なんですけども。この曲もドライブにピッタリですよね。
芹奈ピッタリ!
manakaすごい、朝です!なんか、私の感じは。
芹奈わかる。
manakaなんかまだ乗って、すぐぐらい。
芹奈&manakaうっひゃっひゃっひゃ!(笑)
芹奈とか出勤前とかね。
manakaそうそうそう。
芹奈いいよね。なんか気持ちアゲてくれる。
manakaそうそう、気持ちよく運転できそうな感じがします。

 

M7: "Baby Baby" Little Glee Monster

open.spotify.com

 

 

【BGMや略歴で紹介された曲】

"For Your Precious Love" Jerry Butler & The Impressions

"People Get Ready" The Impressions

"Superfly" Curtis Mayfield

"Tripping Out" Curtis Mayfield

"JINX"(ALBUM) Crumb

"How Does It Feel?" Sam Henshaw

"Doubt" Sam Henshaw

"Church ft. EARTHGANG" Sam Henshaw

"Last Day Of Summer"(ALBUM) Summer Walker

"Girls Need Love" Summer Walker

"Blue Lights" Jorja Smith